何カ月ぶりだろう。
そして漫画がものすごい冊数増えていた。
クロザクロ全巻があった!! そして怪盗ジョーカーがあった!! 嬉しい!
そういえばキルバーンはこの漫画でいえば怪盗っぽい姿です。 ですが やってることはトラップで侵入者排除なので (コナンの映画見た時も思ったけど) 実はセコム側。
ストレートフラッシュとか ポーカーイメージの技、キルバーンにも持たせたいなぁ。 ポーカーだけでなく、トランプイメージの技。
キルバーンはトランプジョーカーのイメージですよねぇ 初登場した時、
なるほど、 バーン様=キング、 ミストバーン=クィーン ヒュンケル=ジャックか
とか直感で思ったんだよね。 そのすぐあと自分でミストは、とツッコミ入れたけど。
そしてコンビニコミック呼んであの驚きで一か月消化にかかって……
{「あれだけ長いこと自分で自分の中のその突込みやその設定説否定してきたのに今更ミストの正体実はそれかーいい!!」と脳内つっこみしながらまだ半分ぐらい驚きながらコンビニコミックスを買いに行った時には売り切れてたよ!}
そういえばツイッターでキルバーンをマッドハッター見たいという方がいた。 私もそう思う。
しかしすると遅刻遅刻と時計もって走るうさぎの側近(ホワイトラビット)だれ?とか想像広げそうになりますね。 ちなみに性格的にポップ君かチウが…って陣営違うがな。
トランプの話に戻りますが
ハートはカップ(聖杯)で心臓で愛、 ダイアはコインで財宝であり大地、 スペードはソード(勇気)、 クラブはクラブで魔法でもあり知恵でもあり、
キルバーンがジョーカーなら 大魔王軍はトランプスートで言うとどれでしょうね?
そういえばトランプのスートと魔王軍とキルバーンをセットで思い出すと思い出す、 キルバーンが勇者たちを占うと不吉なカードが出るんですよのシーンで出たのが
スペードのエース。
めっちゃいいカードじゃん、 子供心にも「え?」
とか思ったんだけど○○年経ってから気づいた、
もしかして「勇者たち視点」で占ってたのかなと
だとすると「バーン側視点」で占いでき無いぐらい、 キルバーンはというかキルバーンも、 バーン様たちを身内だと思ってるんだろうなと思うポイントさらに追加。
(占い師は自分や身内を占えないから) |
|