不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2021年09月17日 の日記 ......
■ ボルトっていうか神話っていうか感想??   [ NO. 2021091701-1 ]
ナルトっていうかボルトの(9月5日放映分の)録画みていたんですが

敵の使う技、
スクナヒクナを使うキャラが
それを倒そうとするキャラに

「バカの一つ覚えは貴様の方だ」
だったか
「ワンパターンは貴様の方だ」だったか
兎に角

“物の縮小”ばかり使うことを言われた後
その「倒そうとするキャラ」……自来也のクローンに向かって

その予想を覆す技、
として今までの少彦名と逆の効果の技を繰り出したんですが

「少彦名の逆用かな……?」
と思ったら技の名前が

「秘術、大黒天……」

とか聞こえて思わず

嬉しかった。

大黒天、つまり大国主命!
少彦名と言う名前の技を使うキャラに
大黒天の名前の技を持たせてた!!

思わずうれしかった!!!

ひゃっふう!

(日本神話好きだと嬉しいよね…?)

しかしだとすると、
ヒルコの神の名を関する技も使ってきそうだなー。

〔少彦名とヒルコの神と恵比寿様は同一神物。

大国主命と大黒天以上に同一神物。

(大国主命と大黒天も同一神物だけど
 大黒天の方はインドのシヴァ神と大国主命を合神した状態と言っていいから。

その点少彦名と恵比寿様(ヒルコの神)は
ヒルコの神が生まれて歩けなくて船に乗せられて別天神(ことあまつがみ)のいる異界(伊弉諾伊弉冉のいた天よりもっと天)に戻されたあと、
ことあまつがみの手のひらからあんまりちっさかったためにころりんと高天原どころか地上にまでこんころりんとおっこちちゃって大国主命の元まで落ちてきちゃったのが少彦名の尊、
で、まんま同一神。

{ついでに言うとその後、少彦名は大国主命に協力して国造りしたあと葦の原で遊んでて葦の反発でぴょーんと天に弾き飛ばされて天に還っちゃったので大国主命はわんわん泣きましたが……

今は大黒様の(像の)隣によく恵比寿様(の像)が置かれてセットでよく一緒にいるのできっと大丈夫〕

(所で少彦名が葦の原で遊んでて、って本当に地形的に葦の原なのか
人間界・地上階っていう意味で葦の原なのか。
芦原の中つ国(人間・地上界)であそんでてって意味で
「葦の原で遊んでて」だろうなぁ……)


所で恵比寿様……ヒルコの神をこと天津神の所まで乗せる船の神(女神)の名前が思い出せない。
いや別に思い出す必要ないと言われればそうだけど。

もしかして、技名になるかもしれないじゃん?

……いや、でないか、やっぱり。


{なんでヒルコの神を運ぶ船の女神の名前が時々気になるかと言うと
ヒルコの神の太陽の神(ヒルの神)としての対である
ヒルメの神(天照さまのふっるい名前、昼(命の生きる時間帯)の昼女の神)を運ぶ三本足のカラスの神の名前は有名なのにと言うことで気になるんだと思う。

……いや、ヤタガラスの方はともかく、船の方は
やめておいた方がいいのか……

役どころは紫雲船と同じ、ってことだものね……}

うん、敵の技で出たら怖いな、うん。


……あれ?まてよ?
ボルトのあの敵、宇宙人設定だから、宇宙船の名前で出てくるかもしれないぞ……?

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: