拍手ありがとうございますー! 真剣に「このサイトのカウンター、私自身しか回してなくない?気のせい?いや、やっぱり私自身しかココ見てない?」と思いなおしていての頃だったので本気でありがとうございます!!
〜〜仮面ライダー+ダイダイ感想〜〜
仮面ライダーリヴァイス 10話あたりから12話まで見て思いました。
このサクラって子(主人公の妹)、
レオナとマァムを足したみたいな子だと。
誰かを守るために空手を習い、 誰かを守るために突撃し、
(サクラがやることじゃないでしょと止められるところはマァムやレオナにはないエピソードを得て)
強くなければ人に何を解いてもむなしいだけ、 強さを求めるというところはマァムにも(契約の時に「自分の正しさを証明するために力が欲しい」と言ってしまった)レオナにも似ている、 と思っていました。
ただ12話で自分の中の悪魔を自分の弱さを受け入れたこの子はどちらかというと マァムよりもレオナよりも大人になりました。
一気に大人になりました。
弱さが分離して仮面ライダーになり、 それまで弱かったサクラは誰より強くなり、 「サクラってあんなに強かったの?」というヴァイスに 「本当は家族の誰より強い」と主人公に言われるところ はマァム寄り。 (と、もう一人、とあるキャラを思い浮かべました、私。 あの人自分の事弱い弱い、体のおかげで強い、って思いこんでいるけど、たぶんほかの身体使っても強いよ……霧の自分の体質に合った戦い方認めてあげれば。
グラスランナーはグラスランナーの戦い方があるよねって 魔法使いに戦士の戦い方、戦士に魔法使いの戦い方させんでもいいと思うのと同様にこの人にはこの人の戦い方させればいいように自分には自分の戦い方させればいいのに たぶんあなた強いよ。
とは思うけど、たぶん、「戦いに敗れた無念」が元だから「敗れるような弱さ」という思い込みから自由になれるときは性格どころか人格が変わるときだろうし、その思い込みを刷り込まれた記憶全部を喪失してコンプレックススラをも崩壊するぐらい心が粉々にでもなったときだろうなー、とも思うのでどうしよう)
そして弱さだけでサクラから分離した悪魔は戦場でボコボコにされている桜の悪魔、
「そう、それがさっきまでの私、守ってあげて!」とサクラは言います。 返信する前のサクラがさんざん家族から守られていたように桜も守ってあげてと(自分は敵をボコりながら)頼みます。
こんな弱さが強さの下からサクラを弱くさせていた、 だから家族から「戦う必要ない」と言われていたんですね、 家族にはサクラのこの「弱さ」が分離する前から見えていたんですね。
サクラの悪魔・ラブコフかわいい。 ラブリーなコブラなんだけどなんでコブラなんだろう? コブラという形が明確すぎてなんか意味がありそう。 |
|