不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年03月10日 の日記 ......
■ 日記:科捜研の女が臓器移植とセル記憶の回だった   [ NO. 2022031003-1 ]
次回予告とかで事前に知っていたわけじゃないです。
なのに今朝の日記が臓器移植とセル記憶の感想でした。
なんてタイムリー。

まあそれはそれとしてとても面白いのでお勧めです。
科捜研の女。

実際の臓器移植で映る記憶はここまで鮮明かつ大量ではないと思いますが
そこはドラマーーというか
動機トリック?

臓器移植を受けた男がその記憶(自分を殺した男への記憶)で復讐したのかどうか、
という話。

あまりにタイムリーだったので驚いて日記をつけてますが、
まだ続くので
続きを見ます。

(「日本人のお名前」はビデオにとって後で見る)
...... 返信 ......
■視聴終わりました   [ NO. 2022031003-2 ]
良かった―!!
良かった。いいお話だった……

良いお父さんじゃないか!二人とも!

〜〜〜ネタバレに付き文字反転〜〜〜

やっぱりなぁ、子供にばれてたか。

にしても、拳ごつんとか、なんか変な声が出たよ、
良くて。


それにしても
とんでもない相手共犯に選んだな、二人目の犠牲者。

〜〜〜以上、ネタバレ部分。〜〜〜
ご興味がある方は

「科捜研の女 テラサ」で検索して視聴してみてください。
お話お勧めですから。
 2022/03/10 20:56:23 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ (無題)   [ NO. 2022031002-1 ]
下のメイン記事を書いてて
(&夕べ「吸血鬼すぐ死ぬ」読んでたせいで)
思ったと言うか思い出した&思ったんだけど、

インドで虎の赤ちゃんに豚の母乳を与えて育てる実験飼育で育てたら虎がとても穏やかな、
肉食動物というには襲いかかる野生がなく育ってた、
とか聞いたので、
移植だけでなく母乳も性格が移るのなら

ダイ君の性格は
ソアラさんから引き離されてから母乳をくれた人の影響もあるはず。
...... 返信 ......
■追記   [ NO. 2022031002-2 ]
ソアラさんか、引き込んだときの船に乗せられるまで&
出港、
嵐に会うまで乳母やの母乳を貰ってた&

デルムリン島についてから乳離れするまで
モンスターの母乳を貰ってたはず。

(乳母やさんは王族剥奪か除外アツカイダロウケド王様の孫なのと

王様の視点では

「可哀想に、
自称騎士の詐欺師の無職にだまされたわが娘はろくに食べていなかっただろうか、母乳もわずかだったはず、

国をのっとる駒にさせるわけには行かぬから縁を切らねばならか無いが、
せめて不自由なく」

とななって仕度金と乳母やら侍女やら従者やらつけられたはず。

他はいなくても数時間毎にお乳与えなくちゃいけないから
乳母やは二人はつけられたはず
……二人じゃ少ないけど)
 2022/03/10 18:01:13 
■ついついき   [ NO. 2022031002-3 ]
ヒュンケルに母乳をくれてたのってたぶんモンスターかな?

子供だったヒュンケルをモンスターたちが囲んでいたシーンに女性型モンスターいた覚え無いんだけど。

さらってきた動物という可能性の方が高いかな?
 2022/03/10 18:04:51 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ かおり(シティハンター)と内臓提供の話(アメリカ)とハドラー孝   [ NO. 2022031001-1 ]
今朝、上の姉が車で駅までおくってくれて
その時
キャッツアイの曲をハンドルの十字キー見たいのを操作してかけてくれて

こんな機械を開発した人面白いねすごいねと話してたんですが

一人になってからキャッツアイのことを考え北条司作品で
シティハンターのことを考えて
親友やゲーム仲間がかつてシティハンターのかおりがその後作で第一話で死んでたのを嘆いていたのをおもい
後 かといってあの話、かおりの心臓以外では話が可能なのかと考えると
かおりの心臓だから、としかあの展開は無理だしとか
色々考え

とくにヒロインにかおりが語りかけるのは「かおりが提供者ダカラ)だしと考え

そう言えば
アメリカの実話でも内蔵などを提供された人が
それから食の好みが変わったり、
それまで「行ったこともない何処か」を「思いだし」たり

凶暴な性格の鼻つまみものの不良が対話可能になって性格がよくなったり

したとテレビで見たり聞いたり読んだりしたことあったな……………


と、考えて気がつく。

超魔ハドラーになって(それまでも徴候はあったものの)それまでの要素を残しつつ大幅に性格が変わったの
一皮むけて武人になったからだと思ってたけど、

あの性格の武人部分、全部とは言わないが

内臓提供者(と言うかザボエラ経由で内臓を奪われたモンスター)の性格の可能性

{ハドラーの魂から作られた騎団たちに
超魔ハドラーより
以前のハドラーの要素しか見当たらないし
(ヒムちゃん含む、
つかヒムはハドラーが「ぐれなかったら、子供だったら」に見える)}
...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2022031001-2 ]
超魔ハドラー消化きかんとか無いから
内臓と言うか皮膚とか筋肉。
 2022/03/10 08:07:09 
■ついきのついき   [ NO. 2022031001-3 ]
まあミストにくれた言葉は魔だ改造中のものだし。
 2022/03/10 10:25:34 
■ついきのついきついき   [ NO. 2022031001-4 ]
ヒムがハドラーの子供頃、よくも悪くも[育つ前]、
なら
アルビナスはハドラーの
「最も大切な相手のためなら手段も何も見えない」ところ、
本質の大部分。

残った三人が善くも悪くもハドラーが育ってきた部分。

だと思うわ
残忍さに気づいているが残忍な性格のフェンブレン、とか。

たぶん、「ミスト を 認めてくれた」ように「気づく」性格やなんかの部分はブロックが持ってる。
 2022/03/10 12:25:18 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: