とあるところの掲示板 スレ違いすぎる意見を思いついたので (コメントできないので)
ここでつぶやく
バーン様とミストバーンの関係に本当によく気が付いたよ、 アバン先生……
〜〜〜名探偵コナンのネタの掲示板〜〜〜 https://animanch.com/archives/20753359.html より〜〜
6. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 22:53:41 ID:Y5MTE3NTg 蘭がコナンの正体に気づかないのはおかしいと言う人がいるが、新一とコナンが同時に同じ場所にいるという状況を何度も体験してるんだから疑うほうがどうかしとる
92. 名無しのあにまんch 2022年05月07日 01:18:31 ID:U1Nzc1MjQ
常識的に考えて高校生だったのが小学生の姿になれるわけないじゃない、ってのは蘭の「どうせ博士に薬でも作ってもらったんでしょ」って疑われる回が何巻だったかであったけど分身は流石にありえんもんな普通
につぶやきたかった。 コナン板に明らかにダイ大ダイ大感想なのでここでつぶやきました。
(当時ストーリーの流れとかフラグ的に メタ読みする癖がついている読者の読者目線で見れば ともかくさぁ…… ストーリーの中のキャラの視点で言えばヒュンケルの方がよっぽど正しい」推理だよ… メタ読みが癖どころか自然になってたというか メタ見している自覚も無かった当時の自分の感覚からすればヒュンケルが外しすぎて恥ずかしかったが、 大人になって あちこちの小説、 戦士のものの考えを想像できるようになったら分かった……
ヒュンケルが常識的だった ヒュンケルを恥ずかしがった私こそ恥ずかしかった
そしてそんなことをこれだけ時間をかけて当時の自分を俯瞰で見られるようになって込みで初めて気づくようなことに気づかないとおかしいと気づかないくらいすごい異常なトリックほうのの真相に、
どうして当時のアバン先生は気づいたんだ……)
|
|