不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年07月26日 の日記 ......
■ 日記   [ NO. 2022072602-1 ]
人身事故で電車が止まりました。
バスの迂回路に乗ろうかと検索しましたが、
再開時間が目処がついていて(発表)、
だいたい目処(発表)がつくころには本当(現場の方々の考えと言うか)に目処がついていて、
目処(発表)より実際の再開は大抵早めなので
次のバスと次の次のバスの時刻的に
(発表された目処がその間の時刻なので)
このまま電車を待ってたほうが早く着くかなと、
待つことにしました。
...... 返信 ......
■ワートリ神話要素妄想   [ NO. 2022072602-2 ]
昨日とかに

[ボーダー上層部=道祖神(ちがえしのかみ)]

※ちがえしのかみは
本来いざないあうかみが
(この世のいざなうかみが いざなき
 あの世のいざなうかみが いざなみ)が
仲違いし、
逃げたいざなぎが
世もつ白阪(ひらさか)の出口で大岩(ちがえしのかみ)を
すえて
「そなたはこれより来るもの全て阻止し、
追い返す神」と、
した(うまれた?つくられた?)神で

村の入り口にある道祖神であり
道を守り道祖神であり
子供の守り神であり
本来 だんこん と いわと(古代語) セット神なのだけどだけど、かなり早い段階で(早い地域では縄文時代とかに)だんこんの方だけしかまつって(形にして)くれなくなっていて(いや、女いん側を象った岩だけ見つかる所もありますが)

たぶん、だんこんだけ象ったせいかなんかあとあと猿田彦の神だけ
道祖神イコールで結ばれやすくなってますが

先ほど述べたように
だんこんと いわとのセット神なので
さるめの君(アメのうずめの君)を忘れ無いで下さい。


と語りましたが
昨夜ヒュースの名前がギリシャ語で
と知り、

つまり スサノオさまじゃんとなりまして、


どんど焼きエピソード

年初めの先祖(いざなみ)訪問期間(=正月)後、
[今年いざなみの元に連れて行く子供の名簿]持って
やってきた ひとつめこぞう(尚、スサノオ様は一つ目です)、

さあ、地上にでたぞ、

と、言うところで道祖神に

「長旅大変だったでしょう、泊まって行って」と引き止められ、
寒いからひをたきましょう、
なにか食べましょう」
ともてなされ、


出発の朝、
「今年いざなみの元に連れて行く子供の名簿」は灰に成った。



思います。


ヒュース、ボーダーは楽しいかい?
たまこまは(もてなしが)あったかいかい?
もてなし(食べ物)は美味しいね?


どんど焼きの火で焼いた餅(現代は餅限定ではないし、食事情を想像すれば元元餅限定ではないはず)を食べたこはその年、
死なない(現代は風邪ひかない、程度ですが)といい伝え。
 2022/07/26 08:47:13 
■どんど焼きとヒュース続き   [ NO. 2022072602-3 ]
ヒュースの
ミデンの子供を故郷に拐ってく意思は

ボーダーのもてなしで
すでに灰に成った。
(エネドラも)
 2022/07/26 08:59:57 
■続き、エネドラ   [ NO. 2022072602-4 ]
前から思っていたんですけど
たぶん、エネドラもモチーフは
スサノオ様。

ひとつめに成ったし。

たぶん
エネドラの黒トリとられた時の
「ふざけるな、泥の王はオレの  」

続きは

『母親だぞ』

と、想像。

いざなみ様、大地、泥の女神でもあるし、
いざなぎ様が死んだいざなみ様を
死の国まで追いかけるのに岡やら山やらに入って、

見ちゃダメと言われたのに見たいざなみ様の姿
(いざなみは横たわり、半ばくずれ、

怪しい音がゴロゴロ鳴り、
雷がバリバリ光り、
落ちる雷音が鳴り、
黒くもがわき

あと一柱思い出せないが確か五兄弟、
五柱だったと思う)は

正に、

さんざんアメが降り、
雨が上がる間もなくまた雲が山からわき、
どしゃくずれ寸前山を描写した姿、の山を見たまんまだし。
 2022/07/26 09:29:18 
■続き   [ NO. 2022072602-5 ]
あと一柱、

単に豪雨の神で良かったんだっけ?
 2022/07/26 09:37:05 
■続き?   [ NO. 2022072602-6 ]
風神雷神がこの時
(いざなみが死に、いざなぎが、話し合いが終わるまで見るなと言われていたのに見てしまった
いざなみの身体から
突然かつ災害急雨に関する神が複数セットで生まれる)
うまれていた筈だから、
兄弟総数か何か間違えてたかも。


 2022/07/26 09:43:53 
■(無題)   [ NO. 2022072602-7 ]
五兄弟で、
風神雷神のうち、雷神だけだったかも、
この時生まれたの。

風神は大風の神であり、
あとで三貴士として生まれるスサノオ様と被るし
「雨でくずれそうな山から雲が沸き立ちながら降るのが怖い」ので、
風が吹いて雲が流れてくれたらましなのかもだし。
 2022/07/26 09:57:28 
■(無題)   [ NO. 2022072602-8 ]
子供(ひる の め)や村のなか(日とが住まう領域(ひる)の中(め))を村の入り口で守る神、道祖神に騙されて
[今年いざなみの元に連れて行く子供の名簿]を
灰にされた一つ目こぞう(スサノオ)、

ボーダー上層部に騙されてしまうのか?

いや、既に

烏丸に騙されている。

※三本足の烏がひるのめを運ぶ。
ひるのめ
真っ赤に光る丸い天照のことであり、
ひとの領域(ひる)の
中(め)に
いるひとのこと。
 2022/07/26 12:25:43 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: