不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年08月29日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022082902-1 ]
27日の日記で

太刀川さんはぜったい『人間』だと思う

と書きましたが

これはヒントが山ほど有ったからです。

1、まず作者の身近にモデルがいるらしい
2。忍田さんの弟子で名前が太刀川
 忍田さんというかボーダー上層部が『道祖神』と思われ、
 道祖神と同一視されてたり混同されているというか元元はこの神だと言われてうるのに有名なの中に
 猿田彦の神があり
 猿田彦の神は天狗と同一視され
 天狗+太刀がいっぱい=弁慶と牛若丸

 と思った。

3、烏丸が元太刀川隊
 烏丸という名前もですが、
 烏丸の弟子である修が千佳ちゃんを運んでミラ達に『運び手』と呼ばれていた
 =明らかに『三本足のからす(ヒルメが天照としてイサナキイサナミの娘設定になる前と思われるほうでヒルメを運んでた神、因みにヒルコは船に運ばれる)』
 三本足のからすは天狗と同一視されというか源流が一緒?


続く
...... 返信 ......
■続き   [ NO. 2022082902-2 ]
3、続き
 太刀川隊の烏丸が『三本足のからす』で
 太刀川の師匠の忍田さんが『天狗』を補強、
(因みに 忍び と 田 で名前が
 猿めの一族の仕事ですね状態なので
 補強があった方が絞り込めました)

続く
 2022/08/29 15:09:33 
■続き2   [ NO. 2022082902-3 ]
3、続き2
 まあ、要するに忍び田さんは名前と、
 既に前の日記であげたと思いますが道祖神(ちがえしの神)から
 北極星でもありだんこんしんでもあり導きの神でもあり道祖神でもあった猿田彦の神を主審というか祖霊神というか?導きの神というかとして全国行脚していた猿めの一族、
 崇められる神側じゃなく崇める導かれる人間側一族の象徴としての神(土地霊を国ツガミとみたり祖霊を祖霊神としてみるように)とみて
 
 つまり人間とみて、『人間』と見る、

 太刀川さんはその『人間』の弟子で『人間』

続く
 2022/08/30 08:11:18 
■ワートリ×神話の親和性で太刀川さんのモチーフの続きの前に脱線   [ NO. 2022082902-4 ]
ところで
忍田さんはボーダー上層部で道祖神で地猿めの君モチーフで
となりその中から天狗と猿めの一族モチーフだけ抽出した部分のモチーフの弟子だという読み
中ってたら
太刀川さんはたぶん目が良い。
縄文時代の日本人、大概目が悪いのに猿めの君の一族だけ夜間移動できるくらい、
って言うか、
北極星が見えて頼りに出来るくらい夜目がきいて
更に近視でも無かったから。
 2022/08/30 10:29:58 
■ワートリ×神話の親和性で太刀川さんのモチーフ続き   [ NO. 2022082902-5 ]
続き

4、余地を覆す発言。
 これは日本神話ではなくギリシャ神話の要素となりますが、
 ワートリは日本神話だけでなく、
 アリステラや他にか国の同盟国やアフトクラトルと言う名称、
 ヒュースの名前などがギリシャ語などでギリシャ要素も可能と見れます。

なので

ギリシャ神話の、
 神々やただの人間では…
 神では人間と違い運命をつくったり変えたり出来ない
 人間では神の予知や神の言葉を覆せないが、
 半神半人、デミゴッドなら出来る

 を 思い起こさせます。


うん?
最終的に太刀川さんデミゴッド?


 2022/08/30 12:21:53 
■続いた   [ NO. 2022082902-6 ]
太刀川隊が(忍び田さんという猿めの一族モチーフ強めの人のでしという)太刀川さんに引きずられて

三本足のからすとか(烏丸のみ?)、
猿めの一族とか 天狗の弟子とか天狗の弟子で牛若丸&弁慶とか あめのうずめの巫女と、ふざける、たわけ、 とか
まあそういうモチーフでキャラつくられたとしたら、


もし太刀川隊に追加で更に誰か未登場新キャラが加わるのなら



天狗繋がり、修験道繋がりで 不動明王モチーフか (唯我尊関係のキャラになるだろう、あと修にも関わる)

天狗繋がり、田の神豊作祈願繋がりで 神使だけど おきつねモチーフキャラかがつくられるかなと思うけど、

狐ならねつきさんがいるしな。

あー、
 2022/08/31 12:25:21 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: