不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年09月01日 の日記 ......
■ ワートリ×神話のモチーフ×遠征選抜、現時点での読み取り(仮)   [ NO. 2022090101-1 ]
ワートリ×神話のモチーフ
現時点での読み取りのメモ


ーー
歌川(うたがわ……歌か!あー!そうか、やっぱり!
照る照るは……!)

歌川 寮=

式 小夜子=たぶん

漆島 亘=漆島で イサナミ(それも独り身になったあとの、
 火避けの神としてのイサナミなので
 あと亘、イサナミで 亘、
 イサナキが鏡(鏡=女性、あの世、イサナミ)を見たとき天照が鏡から生まれた の方の話から、そのタイミングのイサナミと思われる。空閑とそりゃ仲良いわだ。

空閑 遊真=因幡の白兎+{すくな彦な(=ヒルこのムチ=ヒルのめムチ=天照)}

巴 虎太郎=歌人三神の残り一柱と思われる。
 (照る照るが 今までの読み取り+そとおり姫と思われ
 柿崎さんが柿本人まろ)

ーー

王子二番隊
 =八王子で うけいでうまれた 天照とすさのうのみことの八柱の神全員共存可能 だと読む。

王子 一彰=上文の太字の所。

仁礼 光=八王子の一柱、宗像三姉妹の影裏隊。

辻=八王子の一柱。

生駒 すさのうのみこと。

...... 返信 ......
■ワートリ×神話のモチーフ現時点での読み取りメモ2   [ NO. 2022090101-2 ]
王子2番隊続きと修正

王子
同上、

仁礼光
 八王子のうち、すさのうのみこと親権の宗像三姉妹の影裏隊、
長女か天照か。

辻 新之助
 八王子のうち、天照親権の王子の二ノ宮隊、

生駒 達人
 すさのうのみことが投げあげて
 はたやに隠っている女神に屋根をぶち抜いて投げつけた馬。
 すさのうのみこと。


 2022/09/01 10:29:46 
■王子二番隊の続き   [ NO. 2022090101-3 ]
帯島 ユカリ
 男子に間違えられる系女子、つまり意図せずとも
男装状態。
 そしてみかん農家、
 間違う無く天照、
 それもうけいの時の&元元なんで「異性装が神の地からを増すと考えられたのか」の
 元の「子供に異性装をさせる=生き延びられる」の方の、
 
「根の国にいる母神の元にすさのうが今年死ぬこを迎えに来たら

『あれれー?名簿のとおりの名前のこは居るけど性別違うから連れてけない』バージョン」狙いの風習というかまじないと言うか
 のを表してる神話の天照。


みかん=だいだい

鏡餅(祖霊神イサナミ)の上の干し柿の串(祖霊神イサナキ)の上のだいだい(鏡と剣のこ、子孫神ー太陽=天照)、
=天照、

とおもわれる。

帯島ちゃんが天照なのでヒカリちゃんは宗像三姉妹長女かなと。

帯島ちゃんは空閑(ヒルコ)と戦ってるときにもなんとなくわかる(一対感がある)から、ほんとすごい。

 2022/09/01 12:24:28 
■ちょっと脱線   [ NO. 2022090101-4 ]
帯島ちゃんとほぼ同じ理由で以前から茶野隊茶野真は天照モチーフかなと
おもっているんですが、
じゃあ一緒にいるこのモチーフなんだ?
となるのですが、

二ノ宮隊や漆島隊のように
隊の人数もモチーフ由来だとしたら、

天照と一緒にいて、
二人でほぼほぼ大丈夫……トヨ受け!?

となる。
状況だけで決めつけちゃ間違いかねぬし
もちろん違う可能性が……

妹さんとかいたっけ?
BBF読めばもうちょっと情報を……
 2022/09/01 15:08:15 
■歌川隊しき小夜子   [ NO. 2022090101-5 ]
名前が
小夜子、
男性恐怖症、
おとおとあり。
ヒルコとはしはか姫かな…?と
 2022/09/01 15:11:05 
■ところで   [ NO. 2022090101-6 ]
異性装もそうだけど
異名を名乗るというか
本名とは別の名前で呼んでもらうのも

「あれ?ココンちに太郎君がいるはずなのに
 呼び名が違う」

という感じで あの世のお迎えをスルーしてもらうまじないがありますので

ラタリコフは生き延びるフラグ。

(あと
 死神に見つからないようにする昔ながらの有名な方法は
 鬼滅の刃でも有名になった
 ねずこが来ている着物模様の服を着る方法。

 「あれ?
 名簿の子が居ない、
 くさむらがあるだけなんですけど???」となる)
 2022/09/01 22:56:53 
■ところで異名で生き延びる続き   [ NO. 2022090101-7 ]
王子が好き勝手色々なあだ名をつけるのがまじないモチーフになってて何か役に立つフラグだろうか?

(本名まんまのキャラはどうなるというか
 あだなキャラのあだ名が異世界現代舞台風SFでまじないとしてどう役に立つのかは想像つかないですが)
 2022/09/01 22:59:06 
■(無題)   [ NO. 2022090101-8 ]
茶野隊の藤沢樹くん、
姉がいたわ。

でも特に料理が得意とか家庭菜園が好きとかいう情報もないなー。

茶野ちゃんも
情報の足しというか絞り込みにひっかかるの
ナシゴレン、…インドネシア、マレーシアの料理…。


インドネシア、マレーシア(南洋系)っていや

嵐山、どうにも海幸彦山幸彦の系譜な気がするので思い出す。

嵐山が好きなのは海の幸で山幸彦海幸彦みあるんだけど
小南がワニ族の祖霊神がモデルになってると思われる因幡の白うさぎの話に出てくるワニモチーフっぽいので。

まあ海洋民族の物語というかあらそい?が元の話を神話化したものを大国主神話に取り込んだものでは?
と言われる因幡の白兎とワニの話の
ワニ族と

海幸彦山幸彦の話とともに日本に北上してきたといわれる海洋系民族は別口と思われるのですけれど、

どっちもすでに日本にいた人たちにしてみれば海から来た海を渡る人々、
っていうことでまとめてワニだった感。


…絞り込めない…

考えても今のところ結局前と変わらない嵐山、
茶野、


うーん、藤沢君は落ちモノゲーム…?

また後々、うん。

まあ姉がいるので、
樹君は姉弟で豊受の神と豊受の姫の可能性は消えなかったというか保留というか。

名前だけ聞くとようけの神も豊受の姫もあまりかんけいなさそうでどちらかというと樹木系の神っぽいがね。
 2022/09/01 23:14:57 
■ワートリ徒然   [ NO. 2022090101-9 ]
遠征選抜試験、
「3月17日〜」ってなっているから
いまワールドトリガー作中は3月半ば過ぎなんだなぁ…。

そしてそれが終わったらすぐに第2次試験で
3月24日、3月25日

試験終わったらもう春休み終わりだな。

作中3月は襲撃が無かったってことだけど
作中4月も襲撃は何もない感じかな?

ガロプラと修たちが会っている日から二か月後が遠征出発、

3月+2か月で5月中頃くらい…もしやゴールデンウイークごろに出発?
 2022/09/01 23:29:57 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: