昨日本屋さん(ワートリ推しであることは平積み1巻から24巻+BBFを見れば明らかで、私は1〜24はネットで買ったがBBFはここで買った)に寄って 25巻買いました。 常に平積みしていてくれて推していますを表している本屋さんが新刊平積みもやっぱり推してくれているのを見たら 帯もついたし 買いたくもなるというモノです。
しかし、うち、そんなに湿気ているのかな…?
買ったその日にカバーがくるりんってなるんですが。
カバー裏のキャラ紹介、 電子に比べて読みやすいです。 スマフォ画面とちがって目を近づけられる、大きい、 余白と文字の部分の輪郭の脳内で付けられる補正が大きいというのがあると思います。
やはり紙は良い… …スマフォと違って持ち歩きにくいですがね!
(スマフォというか電子だと1〜24巻をすべて同時に持ち歩けるようなものですから、その点は電子の利点)
25巻カバー下を読めば ゆきまる達の隊情報、 東さん情報が…! ゆきまるたちへの東さん味の濃ゆい薄いの差が!
これゆきまるたちのモチーフがわかれば可成り東さんのモチーフがなんなのかわかるはず情報だ!
ちなみに加古隊オペ・杏さんのモチーフはたぶん絶対 豊受の神、 豊受の姫じゃなくて豊受の神。
来馬さんを好きで、 加古隊の加古さんも麻衣さんも彼女が「怒りますよ?」というとスッとおふざけをやめる、 というのが
天照と一緒に祀られていて、 天照が「私に参拝するときは必ず下宮を先に参拝してください、というか豊受の神を先にお参りしてください」っていうのを想定させますし
なにより 豊受の姫だったら恋人というか妻神{古代は男女どっちでも伴侶を妻という。男性の夫ならおとおと(おと=乙・おと=おっと、で 発音するとというか表記すると「おとうと」になるため「良き・夫」か「守りたいあるいは可愛い・自分の兄弟の下の子」か解釈が混在することがある)ともいうけど。}のツクヨミのみことモチーフのキャラと絶対かかわると思うから。
…ところで天照モチーフもスサノオモチーフも大勢、三輪山も複数いるのに ツクヨミ少ない、今のところ天羽しかいないというか読み取れない。 |
|