小南ってもしかして小浪(小さい波、つまり小さい白兎)!?
南海の海でわに族(因幡族わに族、海幸山幸の話と共に日本に北上してきたわに族)だと思ってましたが同時に小浪(中国地方で白兎は白い波)!?
だから游真の師匠に!?
(じゃあ、迅さん大波で、游真さざ波か。 游真がさざ波扱いってどんだけ強いんだ、迅さん)
あと迅さん、三雲が真っ赤に焼けた猪(アフトクラトルが流れ星だと先日ヒュース(猪、天から堕ちた狗)で気づいた)を止めようとして死にそうなときに 自分が行けないから代わりの人を遣わしているところ、 ほんとう大なムチ(大国主)なのお母さん。 そして同時にやっぱり海モチーフだなと思う (大やけどおった大国主のところに赤貝の姫を遣わして大国主を助けてもらっているので大国主のははは海関係だなってなる)
尚、三輪は海とも貝とも関係ないが、 三輪山(スサの男と混同(たぶんわざとかなって思う)神話あり)とスサの男(山)って考えるとあれ同一モチーフ対決なんだなと。
三輪山ってヒルコといた時代があってからの紆余曲折へてひとりになったあとに都合二より天照合祀っぽいnだよな……
2022/09/21 12:25:11 |
|