不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年09月22日 の日記 ......
■ 22日3、ワートリ   [ NO. 2022092203-1 ]
そう言えばスサの男が稲田姫を護るために建てた(立てた)八重垣って
八重垣って
周りを囲む山のことであると同時に
そこにかかる雲のことでもあるんだよねってさっき唐突に思い出した。

ーーーー
三輪山の情報、何年かまえ、18年?まえ集めてた頃、

三輪山って大昔、昼こも一緒に祭られてた時期があるポイと知ったわけですが、
その昼子はたぶん間違いなく昼子の(太陽、まだ産まれてない命、埋もれてる命、これから来る命)面で、
ヒルコの海の面(海から来るもの、漂流物、海産物)は無いなと思った記憶。
...... 返信 ......
■23日3続き   [ NO. 2022092203-2 ]
3の前半続き

ヒュース自身が八重垣の山々で
ヒュースが『俺の代わりに二人を守ってくれ』と立ち上がらせた千佳ちゃんは、
やっぱり八重垣の雲(出雲の雲→御迎えの雲、神が乗る雲)だと思う。

そして八重垣の雲は山にかかると言うか山からわく雨の群雲の剣のことでもあるんだけど

スサの男はアメの叢雲の剣(群雲)を
天照に差し出すことで
天照(稲田など)と 仲直り しているので
雨降って豊作(でもある)、
なんだけど
ヒュースはスサの男でも山で鉄のスサの男なので
ここヒュースのエピソードでは関連シーンかかれないと思うんだ。

ヒュース以外で天照と仲直りの必要があ、出る、スサの男モチーフは…
 2022/09/22 12:24:59 
■(無題)   [ NO. 2022092203-3 ]
スサノオモチーフ、たぶん遠征に出たら新キャラももっとたくさん出るだろうからその中にもたくさん居るんだろうな…って思ってます。




ガロプラメモ

三雲隊の八重垣とか考えてて気づいたんだけど、
ガトリン隊長、田力の男{ようは大国主(には集合されていないけどやってることはハリツナネと同じなので)やオオナムチ}か!!
月読より納得だ!おっさん顔だし…。筋肉だし!
(修(大国主)は…ほら…オオナムチだし、
 それに因幡の白兎や八神姫とのエピソードバージョンだから細いというかひょろいんだよ、「色男、金と力はなかりけり」の元だって言われているくらいだから、大国主の若いころ…(私だけか?そんなうまい説聴いたの))


ガトリン隊長=田力の男または大国主(稲田を育てる物)・田力の男、

オルカーン=奇稲田姫
(ラタリコフ)

ギデンレッツ=スサノオ(ムカデ)。
  クシナダヒメを櫛に変じて髪に隠すもの=髪型変えて隠すもの。

ウェン・ソー=天照(ムカデ嫌い、
   でスサノオへのそれ系は済んでる様子)

ミヨ=イザナミ(あの世でのこの世への折り返し地点系、再生させるモノ(技術系で表現)、あと鬼二体も使ってましたね、あれヨモツシコメとヨモツシコオか)

か!
三雲隊(出雲)のネイバーバージョンIFか!
やっぱりアフトクラトルに泣かされているテナヅチアシナヅチクシナダヒメはガロプラだったんだ!!
って気づいた。
 2022/09/23 03:19:28 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: