スサノオモチーフ、たぶん遠征に出たら新キャラももっとたくさん出るだろうからその中にもたくさん居るんだろうな…って思ってます。
ガロプラメモ
三雲隊の八重垣とか考えてて気づいたんだけど、 ガトリン隊長、田力の男{ようは大国主(には集合されていないけどやってることはハリツナネと同じなので)やオオナムチ}か!! 月読より納得だ!おっさん顔だし…。筋肉だし! (修(大国主)は…ほら…オオナムチだし、 それに因幡の白兎や八神姫とのエピソードバージョンだから細いというかひょろいんだよ、「色男、金と力はなかりけり」の元だって言われているくらいだから、大国主の若いころ…(私だけか?そんなうまい説聴いたの))
ガトリン隊長=田力の男または大国主(稲田を育てる物)・田力の男、
オルカーン=奇稲田姫 (ラタリコフ)
ギデンレッツ=スサノオ(ムカデ)。 クシナダヒメを櫛に変じて髪に隠すもの=髪型変えて隠すもの。
ウェン・ソー=天照(ムカデ嫌い、 でスサノオへのそれ系は済んでる様子)
ミヨ=イザナミ(あの世でのこの世への折り返し地点系、再生させるモノ(技術系で表現)、あと鬼二体も使ってましたね、あれヨモツシコメとヨモツシコオか)
か! 三雲隊(出雲)のネイバーバージョンIFか! やっぱりアフトクラトルに泣かされているテナヅチアシナヅチクシナダヒメはガロプラだったんだ!! って気づいた。 2022/09/23 03:19:28 |
|