そういえば、
長野の伊津名権現(北極星でもある=男性)さまと インドのダキニ天(女神)が 神仏習合時に狐繋がりで神仏習合しているわけですが (なんで女神と、ていうと 神仏習合時に天照(女神)さまと大日如来(男性)が太陽繋がりで神仏習合したときもそうですが、『男女だから』だと思います……が、 それだとウカノミタマ(女神)とダキニ天(女神)が習合してるのはどう言うこっちゃになってしまうので特にそうと決まってるのではないのかも)
ワートリでは来馬先輩やてるてるなど、 神仏習合状態ニ柱で一柱、な状態のモデルからキャラお越ししているキャラもいるようです。
なのでちょーーーっと気になったんですが、
大国主とシヴァ神が習合した大黒さまキャラが今後もしでてきた場合、 うかのみたまとダキニ天習合のおいなりさんモデルかもな今さんとかとどういう関係になるかな、とかです。
大国主と各食べ物の日本神だとどちらが偉いとか 時代遡ると(たぶん日本が統一される前とかの時代?だと)あまり聞きませんが (大国主は元主神だし大物主と同一神物だったことあるから偉いとか思うけど、天照様(現主神)がトヨ受け 姫&の神のほうを優先してね、っって言ってるくらいだし、トヨ受け姫はつく読みの恋人だし 伊津名権現だって所?時代に依り主神だし北極星だし……まあ、日本神話の場合、遡ると『主神と言うポジションが人間向けに神話上小童ようになるまでどちらが偉いとか気にしてない神が大多数』 って感じするん……※)
シヴァ神とダキニ天って、上司と部下らしいんで……。
|
|