「恐竜キング」という 昔あったアニメをネットフリックスで時々見ます。 天丼が多すぎて真ん中辺りぬかして最初と最後当たりだけ見たアニメなのでどんなストーリーだったのかはまあ大まかなところしか知らないのでしっかり見直しているって感じです。
福島県で発掘されたフタバスズキサウルス、2017年に正式名称はフタバサウルスに、がネタになっている回を見て ああ、このアニメ20年ぐらい前のなのか〜と計算。 ワートリの世界にもこのアニメあったとしたらきっとどこぞの二宮隊の辻ちゃんもこのアニメ見て育った可能性ありですが そもそもあの世界の日本、西暦何年ぐらいだろう? 天体(星座)がこっちの地球と違うから恐竜の分布の違う可能性? 辻ちゃんが恐竜好きの設定であるので向こうの地球にも恐竜が勝つていたことは確かで、そういったあたりの設定をつらつらやっていくのなら、きっと向こうの地球もこちらの地球同様の恐竜分布もあったと思います。
ただ、 ある理由があって、 あちらの日本、たぶん富士山無いな 富士山ある場所に、 あれがあるな、
と思っているので { (ブラタモリでもタモさんが語っている、 富士山が噴火した時の溶岩の流れの進路やストップ部分が まさしく 大規模侵攻の時の流れと 月に止められて全く進まなかった部分と重なるので & 草壁隊のエピソード?情報とか、 草壁隊長と諏訪さんの仲見てて 閉鎖試験での諏訪さんと葉子ちゃんの関係とか 同での葉子ちゃんと修の会話とかで
あー!諏訪さんイザナミで葉子ちゃん天照のあのエピソードで 修と葉子ちゃんのあの会話諏訪地方のあの神話で 諏訪さんつまりイザナミで草薙隊長=イザナギのイザナミは木虎だとおもってたけど いや 「けど」っていうかそれはそれであってるけど、それはあくまで「木虎に負け続け、でもある意味勝ってる=人は常に死ぬけど常に子孫を残しているのである意味死に勝ち続けている」のエピソード&解釈の方で
草壁隊長やっぱり草薙剣(「溶岩を斬り続ける」を表現している神話部分)か!! 諏訪さんイザナミ(糞かする火山、噴火により死んだイザナミ(住めない土地になった土地)か!
木虎草壁のある意味ユリなのかなかと思ったら 諏訪さん×草壁隊長なのか!! (というか草壁×諏訪さんなのか!)
とか最近考えている
つまりやっぱりワートリの喫煙設定キャラは火山神・火山で死んだ(住めない)大地の神・イザナミ系モデル類なんだろうなー、と}
火山はこっちの地球の日本よりワートリのミデンの地球の日本は少ないと思います。 |
|