不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2024年04月25日 の日記 ......
■ 無題   [ NO. 2024042502-1 ]
ふっと唐突に気づいたんだけど
ドクストのゲンが7歳の時の秋に始まったんだな、
ハピラキビックリマン。
(ドクスト世界でもアニメ化してたとすると)

丁度幼少期(視聴年齢)なのでドクストのゲンは
ハピラキビックリマンのアニソン歌えそうだな。

因みに千空ちゃんはその頃3歳か…?
「どうして俺に着いてくるんだー?月―」
が5歳だったから、
見てた(視聴してた)としても覚えて無いのか……。
...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2024042502-2 ]
ドクストのゲンがもしハピラキビックリマンを視聴してたとしたら印象に残ってそうなののひとつがウルフライのプロデューサー活躍回な気がする。

「ゴイス〜!
さっきまでやじられてガラクタまで投げられてたこがあっという間にみんなの人気者になっちゃった〜!」

って感じで。

あとアーチス島の回で
「筋肉ムキムキは芸術的なんだ〜!」
とか印象に残りそう。

あとピーちゃん初登場回で

「あの悪魔ちゃんたちゴイスー優しぃ〜!
 そっか、大人は子供を守ってくれるものなんだー!」

とか。

あとセントフェニックス様がお姉ーサマの気持ちを受け止めつつもお姉ーサマの恋を昇華させた感じでまあ結ばれなくても恋人になってあげられなくてもそれで満足と言うかなっとくと言うか……で納めたのも覚えてるか、ある程度印象に残るかも。

お姉さーサマの恋とかウルフライとかモイラッキーとか氷ミコとかジェロとか十字架天使ととかの恋のあれそれ心の動きと結末は南ちゃんも覚えてそう、
きっとウルフライの軽薄なナンパぶりとかにプリプリ怒りながら見てた。
でも裏切るくせにすぐ味方になってくれることも見てて絆されながらシナリオライターに手のひらコロコロされながら見てた。



陽ちゃんだと視聴してたら
氷ミコ(美少女)が印象に残って、
更に最終回で主人公の親友(僕っ娘?男の娘?)がヒロイン(美少女)になっ たことがそれを上回って覚えてそう。

「(口癖)、
 道理であの二人(主人公と親友)距離近すぎると思ったぜぇ〜!」
 2024/04/25 08:00:47 
■ド無題改めてクストのゲンが視聴してたとしたら3   [ NO. 2024042502-3 ]
あと
ハピラキビックリマンが2007年でクロザクロ連載が2005年〜2006年辺り、
って思い出して思い出したけど
個人的に間に挟まってたというか埋めててくれた印象の
仮面ライダー電王、
だからゲンは
子供のころ、
良太郎がモモタロスの声になったりウラタロスやキンタロすやらの声になってたのみて

『バイヤー!声がコロコロ変わる!ゴイスー』

って思ってた可能性ある。

あと千空ちゃん、もしかして

「宇宙ー、
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)」

の頃かな?
調べないとわからないけど。

ゲン辺りの年のこはタイムパラドクスネタや時間改編影響ネタよく観てた筈。

 2024/04/25 10:30:42 
■ドクストのメンバー年齢で考えられること   [ NO. 2024042502-4 ]
確かハピラキの後の頃だったかな……?
もっと前だったかな……?

イナイレでタイムトラベラーが未来からきて歴史変えようとしたり
その子(フェイ)が気になってるだろう女の子がまた別の時代(フェイと主人公たちの間の時間)から来てた上にフェイの母親だったとかなで
時間移動のあれこれストーリーやってたの。
 2024/04/25 12:25:34 
■続き   [ NO. 2024042502-5 ]
つまり科学王国のメンバー、
司のお陰で大体あの年頃なのかもなので、
あれらのアニメや特撮を観てたらだけど
タイムトラベルトラブル発想には結構ついていけるかも……?
 2024/04/25 15:05:41 
■続き   [ NO. 2024042502-6 ]
ただ、司はアニメや特撮を観てなかったろうから……
 2024/04/25 15:10:24 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: