ドクストの第4期の1クール目が始まりました。 オープニングがあまりにも今までと毛色が違うのでびっくり、 そして、
なんか踊ってる千空ちゃんたち診て思わず笑ってしまった初見。
だってノリノリなのはらしいけどそれは解るんだけどそこじゃなくて、 顔を曲に合わせて作っているのもイイとして なんか、五知将全員が
面白くて…!
アメリカン!!アメリカン!! いや千空クッキングの時とかの顔がジャンルじゃん 面白くて笑ってしまったんだと思う 面白く感じる大きな理由は明らかに今までの 「ただ自然に歩いているだけ」のオープニングと 「それがカッコイイ」 「科学、自然、現実、アニメなのに実写と違い現実の感動をアニメだからこそ感動した時のその一瞬を切り取って誰にでも見直すたびに感じ取れるようにその一瞬を現した」なオープニングと違って 今までとあまりに違ってたからだと思う。 明らかに今回のオープニングは 全員して「踊ってる」つまり、「作ってる」からだと思う。 今までは自然に歩いてたとか科学部室で考え中のその一瞬を切り取られたシーンだったじゃないですか 今回だけ、 オープニングの為に踊ってるんですよ…!
オープニングの為にニヒルに笑い、 アメリカンに顔をキメて手を叩いてるんです、 センクウから始まり次に ゲンとクロム、ゲンがめちゃ顔作って来てるのが 千空と引き続いているので 面白いと感じるスイッチ入った。
何度も見て思ったんですが 群舞のシーン、シルエット、クロムが一番踊れている。 で、気づいたんですが 「手を叩いているだけでリズムに乗って手を叩いているメンバーに比べて手を叩いているだけなのが判るメンバー」 が比較で解り易い。
そして気づいた。
顔を、石神村メンバーは顔を作っていない…! 現代組だけ「分かって」てこの曲に合わせて顔を作ってる! アメリカンな顔を! あとアメリカンな顔を作れる度が千空とゲンが高いので笑いスイッチが入るんだ、きっと。 (ゲンは)普段と違ってエンタメがおすぎる…! (千空ちゃんは千空クッキングの時とかで見るから「エンタメしてる」というより「ノリ」って気がする) |
|