マウンテンズ(山梨県)モデルの地域に
忍野八海モデルの地。
紋章は 北斗七星型に配置された湖。
特産は鯉。 菖蒲(病気が治る、薬草)。
ポップ君山梨県もいいかもなー。 方言的に北関東とか神奈川山側とか静岡山側(静岡は伊豆をアルキードにするならなしかもだけど)とか考えたけど。
ダイ君じゃんじゃん口調だからアルキードに静岡モデルにするのもいいかもなとも思う。 (じゃんじゃん口調は関東全域に海側から広がったけど、 そもそも静岡弁と言われている。
……海側から広がったといわれているから人の歩きとか交流とかで広がっていったんだとは思うけど、 静岡弁のこの広がりようはすごいので 一時期関東全域に広がった北条さんの力か 北条さんちで子供時代を過ごして静岡大好きっこな将軍様になった初代三つ葉葵の将軍様の影響だろうか?
将軍の影響とかなら神奈川弁だってもっと広がっててよかったような気もするが鎌倉幕府初代将軍は京都生まれだから神奈川弁喋れなかったのかもしれないから部下も影響受けているだろうな)
お伊勢さんも考えたんだけど、 お伊勢さんのイメージが忍者と海と神社なのよ、個人的に。
あとお伊勢さん吹っ飛ばされたくないよね、日本人的に。 いや、どこ吹っ飛ばされても嫌なんですが。 |
|