今日はセーターを一枚、いつもより減らしていいくらいに暖かな日でした。
仕事帰りに書店によって Vジャンプと、 最強ジャンプを買いました。 Vジャンプは今月はマトリフの故郷目当て、 最強ジャンプはネットでちらっとバーン様が出たのを知ったので(きっと似ていないと思いつつ)買いました。
読中感想↓ネタバレ
Vジャンプアバンと獄炎の魔王
マトリフの若いころと思われるカット すごく素敵な、青春。 思わず、 言葉にしたくない 素敵さ。 ―――
ちょこまかチョコマちゃん。 おばあちゃんに泣きつく。
おばあちゃん、いきなりの攻撃。
……え?マトリフ実は結婚してた?(それまでのページに描かれた絵とかこのコマとか展開でてっきりの感想というか、勘違い(?))
―――
ロカ「フォローになってねぇ」
きっと別にフォローしたわけじゃなく、 精一杯の……葛藤後の結果の事実。 フォローしなきゃとそうでない心の結果、単に頑張った結果の事実。
フォロー心が頑張れなかったのよ!きっと!
そう!どうしても!怒られて?という本音が勝った!!
「レイラ…もう少しソフトな表現をだな」
ソフト?どうやって?
―――
石像を見て私、
「ああ、結婚してたんじゃなくて、姉弟(兄妹)弟子的な?」
と気づく私。
読後の私
「……いや、わざわざ卒業しただけで作るか……?」
―――
なんか顔下に髭の形の仮面でも付けたみたいな石像が……。
アバン「バルゴート様……!」(バルゴート像のアップ)
私の脳内 (「たーんえーたーん♪たーんえーたーん♪」) (おひげがおひげのガンダムみたいだな!)
読後の私 (……あれ?もしかして、卒業したらあの巨大な石像作られるの?)
(いやいやもしかして、創設者の跡継ぎの娘さん、向かい合う像、卒業、いきなり攻撃……ああ!)
※1の感想をさらに抱く。
―――
「おばあちゃんの言う通り(略)」
読んでいるときの私、ギャグとして受け止める。
読後の私
……この村の道徳教育大丈夫か?
(だからマトリフこういう風に育ったんじゃ?)
{屑なら人を燃やして良い(冗談だろうけどマジな顔) =嫌いな相手気に入らない相手、自分内試験判定合格未満は燃やして(ぞんざいに扱って)いいになったんじゃ……?}
―――
カノンさん素敵ですね。
マトリフの服、 ギュータの法衣の男性バージョンだから 出身村の戦いの正装なんだ。
あとチュニックの模様が上から 太陽、丘(大地(というか創界山))……二重逆三角形……冥界? に見える。 けど まてよ、 私だからそう見えちゃうだけでアバン側だよ?
太陽(空)、丘(大地)、までは良いとして、三つめはテーマ的に海……?(でも海なら三つ重ねるミツウロコとか逆向きで三つで海波模様に近い形とかじゃねい?)
――― アバン「重い!御老体の(略)」
アバン丁寧。
―――
「こんな全力のカノン様〜」
思いっ切り動けて楽しいのかな、カノンさん。 たまには思いっ切り全力で動かないとね、 年取ってきてがたが来てしまう前に全身の神経と筋肉に
「まだまだ私(神経・筋肉)はこの体に必要だな」と思わせないとね、 衰えちゃうからね! アバンが来てくれて良かったね!
―――
マトリフのアドバイスに「嫌です」と真っ向断るアバン。
うんうん。
うんうん。ものすごくうんうん。
―――
アバン「無礼!」
そういう思いでかー−−!
――― アバンの想いに感動するカノンさん。 理由が、
マトリフが、アバンに逢えたことを神に感謝して。
優しいな!!!!!カノンさん!!!!!!
ものすごくマトリフにやさしいな!!!!!!! アバンに感動すると同時にマトリフがその男に逢えたことに感動している!!
やさしいな! マトリフに厳しいけどマトリフを思いやっていたんだなぁとストレートに伝えてきてくれました。
――― 手は緩めないというカノンさん、そうですね! アバンは全力で向き合って向かってきてくれたカノンさんに感謝してたから手を抜かれるとショックですね!
―――
ページ前のセリフ的にカノンさんの攻撃を待って受けて耐える展開かと思ったら
「お先に失礼!」
漫画展開的に珍しい主人公だがアバンらしい! あとこれがカノンさんの一撃一撃が重い攻撃な方法のやり方を見るための手段でもあった!! ただの小手先じゃなく、頭良い!と後で分かる、 ただの戦術じゃなく、相手の手を見ぬ気自分もモノにするための先につながる戦術だったしやり方がアバンらしい!
―――
今回一の迫力のある大ゴマはここまでとっておいた――!!
――――
「私は勝ちたいのではなく、認めてもらいたかったのです」
勝=認められる、の図式しかない ダイ大勢の大勢に、
認められる=勝しかない=敵をどんな形ででも下す!しかない初期ハドラーに
見習わせたい勇者アバン、
すごいレア主人公。 勝=認められる、認めさせるためには勝つしかないと思い込んでいる主人公少年漫画じゃ多いから、こういえる主人公珍しいから良いセリフであると同時にすごくアバン。
(他の少年漫画の主人公とかは、 他の少年漫画の主人公も助けるだろうけど、 思わず助けちまった、とか 勝ちたかったけどそれとこれとは別、とか、 助けるは助けるけどやっぱりこういうことは言ってくれないな。 勝ち=価値、である考えに縛られているというか 認められるには勝つしかない、という考えの外に出られていない思考があるセリフ、なのが大概なので)
――― 「坊や、名前は」
あ!まだ名乗っても(名乗らせてもらっても)いなかったのか!!
―――
アバンモノローグ:カノンさんが……バルゴートの娘!?
――― ※1=マトリフ、カノンさんの婚約者扱いだったんじゃね?バルゴートさんから見て。
ドラクエ世界って、特にダイ大世界って入り婿制度強い印象が強化される私。 潜在的母系社会なのか? |
|