不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年07月30日 の日記 ......
■ 日記…からのワートリ神話要素がたりとういか   [ NO. 2022073001-1 ]
昨日は家帰ってお風呂入ったら疲れが出てすぐに寝てしまいました。

ツチグモ
(ツチはツは霊、チも霊、でツチ=霊×霊で=偉大な霊、つまり神の意味、
雲は雲で神の雲、
つまり大国主の尊の事だったりしたし
大国主の尊派の住民とか国民の事、だったりしたし
大国主の尊を祭って大和政権に反抗した人々のことだったりしたので
土蜘蛛とあえて変えて妖怪として仇役として描かれた場合は反抗通り越して敵として登場した人々を具象化した場合に掛かれる文字、

ちなみに出雲と書いてツチグモとも読む。)


の事とかも書きたかったし

ツチグモ(出雲)が冠トリガーなその国はつまり
ネイバーフットでありながら明らかに
主人公たち(やたら大国主の尊系が多いの)味方になる国だとそれだけでわかるので国の登場が楽しみとか


ツチグモ(神)が土蜘蛛と書かれて妖怪大本に巻物時代からのったように
手長足長ももともと神(つか先祖霊か)のテナヅチアシナヅチ(クシナダヒメの手足を泣きながらさすり、最後の娘が今年も九頭竜に食われてしまう〜〜と嘆いていた夫婦、つまり田んぼを耕しても世話してもヤマタノオロチに食われてしまうがそれでもあきらめずに耕し続ける先祖霊の神格)だといわれているから
ワートリに出るかなとか
出るならその国は味方かなとか
いや
クシナダヒメの手足さすりながらヤマタノオロチに食われることを嘆き反撃できない、
アフトクラフルの属国二号かなとか
考えてたことを書きた簡単ですが、といま気づいた

アフトクラフル(ヤマタノオロチ?)に頭上がらない属国二国、

ガロプラとロドクールンが手長足長(テナヅチアシナヅチ)!?
クシナダヒメのご両親モチーフだったりする!?
...... 返信 ......
■昨日書きたかったワートリ神話要素妄想の続き   [ NO. 2022073001-2 ]
12節句…
…もともと「子供に生き延びてほしい系」のだけでもクリアして
『いつ神の国に戻ってしまうかわからない神様からの借りている子供(つまり少彦名・ヒルのコ)は
神様から借りている子ではなく立派に地上の人間(大人・ヒルのメ)になれました』ってことで

ゆうまに助かってほしいなってことをもうちょっとうまくかみ砕いてうまく伝わるように書きたい。

が眠かったしひと眠りした後もこれだよ上手く書けない。
 2022/07/30 05:02:22 
■昨日書きたかったワートリ神話要素の続き   [ NO. 2022073001-3 ]
12節句
あの世とこの世のイベント系
特にイメージ的にツクヨミ系の国も引っ張り出せそうだし
元々里芋を供するイベントだから
芋系の神をモチーフにしたキャラにクローズアップできそうだし

お月見出してほしい。
{月にいる先祖霊を迎えてもてなす、
 里芋(収穫)を祭って現収穫に感謝し、次の収穫を祈願する、
 
 平安時代なんかはお供えの里芋を貧乏な人がもってっちゃうのはオッケーというか持っていきやすいように外に祭るともきいた}

 ワートリに出たらどういう形になるか想像もつかないけど。
(あんなにかっこよく長編になった
「「敵の位置を教えろ!!」」になった
ちがえしの神バーサス外部から子供を攫いに来た悪霊、

からの
スサノオもてなして味方にイベント、
要はコレ、どんど焼きだ。
になるとは……読み解いたとき驚いたわ)

あとそれ(お月見)より前に
どんど焼きやったから次に来るのは節分(豆まき、魔を滅する、鬼やらい)が先かなとか昨日考えたんですよ、

で、その節分やら12節句やらの前にまずは今やってもらっている
選抜試験が終わらないとなってことを考えていましたら気づいた



あれ、神話でスサノオが高天原に上った後のやらかしやらアマテラス様がスサノオ様と口論になったやら
スサノオ様が悪気ないけどやらかし説やら
スサノオ様は誓約で切り抜けたけど…説やら


とにかく高天原で「正午まえ〜〜正午」と「台風被害」と「これこれこういうことをやらかしたら(※)全身の毛を剃って(神威剝奪)詰め切って(武器没収)コミュニティ(ヒルのメ)からたたき出す!!(ちなみに村から追い出されるということは、死ぬよ、いや運よく隣村まで生きてたどり着けるかもだけどのぎりぎりは残すけど)(神話でもスサノオ様は地上の国(次の村)にたどり着いていて英雄になっているので他の邦にいってしまった後は生き延びて良い、という方面の物語でもある)」を神話化された当たりのイベントだ!!

と、

気づいたんですがその驚きにスマフォじゃ指が追い付けないので昨日のようなことになりました。

そして帰り着いたらパソコンやりたかったけど寝てしまった……。
 2022/07/30 05:21:20 
■ワートリ神話要素上記事 ※=   [ NO. 2022073001-4 ]
神話ではスサノオ様はさんざん色々やらかしても
まだ姉のアマテラス様がかばってくれるというか
神々の文句は全部主神であるアマテラス様にいくというかなんですが

それ(アマテラス様に文句行く)をひっくり返してちゃんとみずかみんぐが文句言われているというか周りにいさめられているんですね、

で、照る照るの名前と財力(わざわざ財押しで書かれるコミックス裏、わざわざ読み切りから名前をちょっと変えて続投されているが明らかに「唯我独尊」が名前もとになったスポンサーの息子唯我、このキャラをヒントとして見た)来馬せんぱいと同方程式で考えるとテルテルもアマテラスっていうか大日如来で……

はっ!!

みずかみんぐがスサノオだ!!
っっていうか
生きた馬、生駒!!生駒ってそっちか!!!

生駒山じゃなくて!!

イコさんはたぶん生駒山の生駒神社の生駒の神だけど
生駒隊の水上は「生駒」っていこまってそっちか!!!


と気づいたんです。


いや、ず〜〜〜っと
来馬先輩は熱帯魚殺されたけど他のアマテラス系キャラはどうくるか

SQとはいえジャンプだから以前の問題として葦原先生だからあっちの解釈の事件は起きないという信頼があるし
だからきっとテルテルは大丈夫、魂の殺人されないそんな事件描く人じゃない。
つかやらかすキャラ居ない絶対いない。
だからこそ、どう描くかいや描かないか……でも重大事件だし日没にはまず正午が必要・・・・・・・

って考えていた(信頼していた)からた(ヒュースとマオリにも)どり着いたのかも。
 2022/07/30 05:38:28 
■ワートリ神話要素上記事 ※=   [ NO. 2022073001-5 ]
スサノオ様は高天原で台風として
さんざん色々やらかしますが
(田んぼの畔を壊してうんこまき散らしたり
上殿でうんこまき散らしたり
動物を痛めつけたり)

太陽が最も高い位置の時に機織り小屋にこもってはた追ってた女神に向けて生皮をさかむけにしたまだら馬を投げつけて女神を殺してしまうまでは追い出されません。

この殺女神事件モチーフでないか、ひっくり返すにしてもどう出すのだろうと考えてた……

生駒ってそっちかい!!
いや生「馬」出されてもこまるし出ないっていう信頼があるけども馬は馬でも名前で出してくるとは思わなかった!!
ってことは生駒隊の他のメンバーもって

真「織」、あー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!

ってことで昨日ヒュースの傍にいる生駒隊のマオリが
あー−−−−−−−−−−−って気づきました。
 2022/07/30 05:36:33 
■ワートリ神話要素妄想がたり   [ NO. 2022073001-6 ]
つまり
選抜試験……午前〜正午の、とくに正午の“事件”を無事切り抜けられたというか正午の“事件”を未然にまたは解決できたら
「“生きたまま”“日没”できるよ」という話を今書かれている……?
 2022/07/30 05:47:03 
■(無題)   [ NO. 2022073001-7 ]
スサノオがさんざんやらかして周りに迷惑かけまくる時期を神話化時にコンパクトにしたシーンをモチーフにして今の選抜試験を描かれているのかもと考えると

アマテラス様とスサノオ様の誓約で生まれた五柱もしくは三柱の長男と思われる二宮の隊の犬飼がスサノオモチーフキャラであろう別役太一とああなっているのってやっぱり
「ひっくり返し」
なんだろうな。


所で「二宮神社」を検索すると二宮尊徳、つまり金次郎の神社が出てきてしまうので

「二宮神社 あまつがみ」で検索します。

……これだけ大国主とかアマテラスとかスサノオとか縄文時代からの神々推しの中にそっと混ざる江戸時代の二宮って、ことは無いだろう…
…無いよね? 
 2022/07/30 06:07:07 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: