不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年08月28日 の日記 ......
■ ワートリ感想とか妄想   [ NO. 2022082801-1 ]
コナミ初登場の回が12月14日、
三雲隊がB級ランク戦で雪ステージで戦う日(加古さんが風間さんと綾辻さんにチョコ上げているの)が2月15日

この日、三雲隊3人が玉狛に来てからちょうど2か月たったんだなぁ…。

あとガロプラ、二月の襲来、
やっぱガロプラ戦=鬼やらいか。



私の嵐山×迅への想いの一端↓
迅と嵐山はモチーフはともかくワートリの世界の中では
人間として作られ生まれたキャラなのにまるで神様みたいな、
精神性をしていて
(特に迅)
心配になる。

26日の日記で
{嵐山なら同時に弟妹が居たら弟妹を絶対選ぶだろうしそうであるべきだろうし、
 迅さんならよりよい全員の未来のためにだいぶその事態の手前で暗躍している(その分負担がデカい)だろうけど}

と書いたけど
迅は自分にとっては誰が大切とかちゃんと順番あるし重さもあるのに
誰の命が大切とかになると見ず知らずの人の命一つも切り捨てたくなくて
結果自分個人にとって大切な人でも
「みんなが全員助かる可能性あるから」と
「自分個人にとってとっても大切な人」が
犠牲になりかねないコースへと導き、
そのコースをとったのは当人たちの意思なのに
「そこに導いたのは俺だからだから俺のせいなんだ」って全部の責任背負うからとても痛々しい。

一番大切な人をそう大切な人でもない人10人の為に犠牲に
一番大切な人をそう大切な人でもない市民100人の為の犠牲に
もちろんその犠牲が死なないように全力尽くすしその人を助けてくれる人に事前に助けを求めるけど
でも彼が大けが追ったのは、あの子が危険な目に遭ったのは
「全て俺のせいなんだ」
って自分のせいにするだけでなく
いつも自分の大切な人だけでなく、
「自分の大切な人たちに無事でいてほしい」という気持ちも犠牲にしているようにしか見えないので


記者会見で「家族です、家族が無事なら 安心して最後まで戦えるので 皆さんの家族も大切な人たちも守ります」
って「自分の気持ち第一です」って答えられた嵐山が迅さんの心を代償でもなんでも支えられるような気がしてならない。

そしてたぶん嵐山自身、迅がコナミや家族の次くらいには入れてくれていそうな気がするからというのもある。

あと嵐山が家族第一で嵐山の家族が死んだら嵐山も心が死にそうで、ひいては嵐山が助ける人々の安全も危険に陥りそうなので
嵐山の家族とそれ以外の人の命でトロッコ問題になったら迅さんは嵐山の家族選べそうなので脳のリソースそのぶん悩むのに使わなくて済みそうというのもある。
あと嵐山絶対その辺わかってそうでそれ込みで迅がトロッコ問題に立ち向かってくれそうだとわかってそうだし
何より迅が誰より「全員助かる道」ベストな道を選びたがっていることに信頼してそうなんだというのもある。
「多少自分の家族を優先してほしい気持ちもあるがだからといって他の誰かがそのしわ寄せがいくという選択を迅ならしない」という信頼がありそう。

ただ私はその「しわ寄せ」が迅さんの心に行ってそうなので、その心は責任もって支えてほしい的な気持ちが嵐山に向かってるんだと思う。


こんだけ濃く思っていてなお迅さんのノマカプを思いつける余地があるのは
読み切りの
迅さんとルカちゃんとがなんか将来良さそうに見えたのが大きいのですが

そもそも読み切りの迅さんとワートリの迅さんはこの方面では結構違うキャラ性だなとも思う。

そしてそれ以上にルカちゃんが…キャラは変わってない、が、元々「立場と背景と立ち位置」をわきまえるキャラ、「それを理解している逸脱しないキャラ」だと思うので…立場と背景とストーリーが変わったために、。

あとルカちゃんが無ければ城戸さんの集合写真に写っていた女の子がストーリーのフラグ的にアリだと思うのですが
あくまでフラグというかストーリーの深みとしてアリだなと思うので
登場してきていない人物にストーリー的な期待掛けすぎかもしれませんね。
あとあくまでストーリー的な期待なので彼女が迅さんをどうこうしてくれる気があるわけではない、
むしろ迅さんが彼女が裏切ってたらどうこうしてくれる気しかしない、そしてその場合あまりカプになりそうな気がしない。


あと嵐山、はきはき性格の光が強すぎて周りに女性がいてもその方面のフラグの芽すら感じないがこやつ迅さんとは別の意味で大丈夫か?

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: