遠征に 「道案内」役として乗るのは確かなエネドラッド、 ラッドの姿で乗るの? と思ってたんだけど
なるほど…(ピクシブみて気づいた) トリオン体なら人間型オッケー。
追加して考えると ヒュースがアフトの奴らだと気づかれなかったんだ、
とは思うけど エネドラは顔を見ている人が結構いる。
(監視カメラ見てた上層部、オペレーター 諏訪隊、風間隊など)
角だけでなく根本的に外見変えないとな…。
やっぱりラッドのままの姿で乗るのだろうか。 雷蔵さん込みで。
ラッドの姿のままで道案内される人々の気持ちを考えようとして見るが想像つかない。
じゃあ人の形してたらどうなのかと考えてみる、
人の形、人だと思っている相手がなぜかアフトへの道案内ができる。
う〜ん… アフトの捕虜だとすぐにばれるだろう、 6人もの人を殺したエネドラだと、姿を変更していてもすぐに気づくだろう、
ものすごく、感情的に座りが悪いな。
ラッドの姿の道案内だと 「あ、死んで、この入れ物に角からデータを…へえ… アフトの仲間に殺されたから…」
って情報も聞かされて、まあ、うん、複雑な気持ちになるし、その「フクザツ」の成分を構成する中に 「仲間にだまされ殺されるなんてかわいそうに」とか「人の形をしていない」とかの「同情」とか 「そうか、罰はもう受けているのか、むしろ罰を受け続けているのか」という「納得」とかはいるだろうから、
やっぱりエネドラはエネドラッドの姿での道案内になるのかな。 |
|