不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年08月28日 の日記 ......
■ 日記   [ NO. 2022082803-1 ]
8月28日今日の13時台

はくしゅありがとうございます!!


〜〜日記〜〜
すごく眠い日でした。

「ツンデレ侯爵令嬢リーゼロッテと実況の遠藤君と解説の小林さん」の5巻、ネットで買いました。
帯とかほしいのでリアルでほしいのですがつい…。



ところで先日
図書館で軽い感じの古事記を借りました。

昔読んだものの収録バージョンでは
天照がスサノオと対峙するときの男装武装状態のシーン、
足首、手首、首に勾玉結んでた記憶で

それ読んだときに
(というかそれをスサノオがかみ砕くときに)

ああ、台風は足元…あれ?この神話作った国は南を足首だと思ってたの?縄文時代はてっきり南が頭の方のイメージなんだとおもってたがああ東が頭かっ(てことは海洋民族系日本人?)

ってことは西の方から台風が来る地域の神話?

と思ってたんですが

今回読んだバージョンの古事記は
「みずら、かづら(髪)、手首」に勾玉着けていました。

これはなんでみづらかずらってどっちも髪じゃん
ああ、どっちも 神 だからか、
あとで誓約の子が生まれる勾玉だもんね。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 今日のワートリ妄想2:エネドラ道案内   [ NO. 2022082802-1 ]
遠征に
「道案内」役として乗るのは確かなエネドラッド、
ラッドの姿で乗るの?
と思ってたんだけど

なるほど…(ピクシブみて気づいた)
トリオン体なら人間型オッケー。

追加して考えると
ヒュースがアフトの奴らだと気づかれなかったんだ、

とは思うけど
エネドラは顔を見ている人が結構いる。

(監視カメラ見てた上層部、オペレーター
 諏訪隊、風間隊など)

角だけでなく根本的に外見変えないとな…。

やっぱりラッドのままの姿で乗るのだろうか。
雷蔵さん込みで。

ラッドの姿のままで道案内される人々の気持ちを考えようとして見るが想像つかない。

じゃあ人の形してたらどうなのかと考えてみる、

人の形、人だと思っている相手がなぜかアフトへの道案内ができる。

う〜ん…
アフトの捕虜だとすぐにばれるだろう、
6人もの人を殺したエネドラだと、姿を変更していてもすぐに気づくだろう、

ものすごく、感情的に座りが悪いな。

ラッドの姿の道案内だと
「あ、死んで、この入れ物に角からデータを…へえ…
アフトの仲間に殺されたから…」

って情報も聞かされて、まあ、うん、複雑な気持ちになるし、その「フクザツ」の成分を構成する中に
「仲間にだまされ殺されるなんてかわいそうに」とか「人の形をしていない」とかの「同情」とか
「そうか、罰はもう受けているのか、むしろ罰を受け続けているのか」という「納得」とかはいるだろうから、

やっぱりエネドラはエネドラッドの姿での道案内になるのかな。
...... 返信 ......
■今日(のというか前から考えている)ワートリ妄想3   [ NO. 2022082802-2 ]
空閑遊真は因幡の白兎もモチーフだと思うんで

夜のだといわれたネイバーフット間を渡る遠征艇の航海の真っ最中というか途中

すごく日本人だよというウソがばれ
=ネイバーだという正体がバレ、

周りに「「「「だましたな!?」」」」と責められやしないかとちょっと前々から心配なのですが
(庇う三雲隊とか、
そもそも空閑がバレる前にヒュースが先にばれてそれを庇おうとしてばれるとか)

エネドラッドがラッド姿でなく人の形で乗ってたらとってもその際怒りの矛先の流し先的スケープゴートになり(そして結果的に庇われるというか無理やり船を下ろされるとかならなそうなヒュースとか空閑とか)そうな感じだけど

葦原先生ならそういう展開やらなそうなのでというか

選抜試験突破済みメンバーたちを見るとそういう事態にならなそうなので

エネドラッドはラッドの姿で乗るのかなと。


でもリリエンタールのマリーの話の

あれ?この成仏というかあの世へ行くイメージ、
マリーが死を受け入れてあの世に行く…この世が壊れて…あの、このままだと、
さくらたちも、一緒にあの世に行かない??

って時に運命のハンドルを ギャンッッ とばかりに音立てて急ハンドルきって全員助かったじゃないですか、

全員助かる前に「あれ?このままだと、『一見幽霊の女の子が成仏できる、が、この 場 がこのまま消えると この 場 にいるみんなは あの世とこの世の狭間に取り残されない? よくてみんなこの子と一緒にあの世に行かない??」って状態だったじゃないですか

そこをギャンッっとばかりに急ハンドルきって全員助かった…


エネドラッドがストーリー的に一旦スケープゴートになりかけるフラグ用に人の形作ってもらう可能性もあるなぁ…(もちろんボーダーの偉い人から下の人までそんなことを企むわけではなく)

(まさしく迅さんの言ってた
「最善の未来と最悪の未来が隣り合ってた」状態)

 2022/08/28 23:19:29 
■リリエンタール感想部分追記   [ NO. 2022082802-3 ]
あそこ(マリーが死に気が付いて あの 場 が壊れた時)、

リリエンタールが「おうちに来たらいいのです」って言わなかったら
場が「おうち」この世につながらないまま壊れて
マリーは良くてあの世に悪くて消滅、
リリエンタールや桜たちはあの世とこの世の狭間に落ちてたのでないかと思えてならない。

リリエンタール作中一番怖いシーンでした。

二番目は猫さんの背中に昭が乗って
「血も涙もないトラ」が追いかけている時。

トラに猫さんを追いかけさせている鉄子は実際に誰かが追いかけられているとか
殺しかけているとか

まるっきり全然知らなかったから(こそ向きになってて)やりかねないシーンでもあったので。
 2022/08/28 23:26:15 
■リリエンタール感想部分追記ワートリ交じり   [ NO. 2022082802-4 ]
ところで幽霊のマリーちゃんが
宇宙猫の好物としてきゅうりをおすすめするんですが

読んでた当時は

なんでキュウリ?魚じゃないの??

と思ってたんですが

いま、ワートリで
ワートリがこんなに大国主とかヒルコ=ヒルメとか
天照とかスサノオとか
大好きだな葦原先生!!

って感じの端々やらキャラ紹介からまで感じられると

そして以前(どこにも書いてないけど)
イコさんがスサノオの投げた馬だと気づいた後に

なんでナスやねん、キュウリじゃないんかいやキュウリじゃダメか、むしろ嫌いじゃないとだめか
つかキュウリとかかわっているスサノオキャラじゃないからわかりにくかったのあるよね(多分そんなことない)っていうかキュウリ嫌いなキャラ居ないな

と思ってたんですが

幽霊のマリーが
リリエンタールのお絵かきの創作キャラである猫さんの好物として
あの世(根のかたす国)の神でありあの世の使いであるスサノオが嫌いな食べ物として一部で知られているキュウリを勧める
というのは

もうこの時すでに葦原先生は日本神話を作品に絡めている癖があったのかなと思う。

いや、お盆の精霊馬であるキュウリだからなのかもしれないが。

…はっ!!イコさんの好物、ナス(キュウリの対)カレーってそういう発想…!?
 2022/08/28 23:53:12 
■今日のワートリ妄想2:エネドラ道案内補足   [ NO. 2022082802-5 ]
前々から空閑が遠征中にばれるのではとかを考えていたとはいえ
今このタイミングで語りだした理由は

ピクシブで人の形を取り戻したはいいけれど床に寝っ転がったまま
「二足歩行ってどうやんだっけ!?」なエネドラを見て面白かったからです。

もし、エネドラが人型になるならやってほしいというか見たい。
 2022/08/29 00:07:53 
■今日のワートリ妄想:エネドラ続き   [ NO. 2022082802-6 ]
エネドラは
アフトクラトルに付いたら復讐したいという要望もうだしてあるし
なんとか上層部を言いくるめてなんとか理由をつけて人の形というか
アフトクラトルに付いたら復讐できるだけの強さというか形を欲しがるだろうと思うけれど

ボーダー上層部がそれ(復讐)に付き合う必要はないわけで

人型を「戦力になるぜ〜」とでも言って手に入れるのか
それとも
「何をするかわからん、勝手に動かれては困る」と
手に入れないのか

どちらともあり得る。
 2022/08/29 00:27:47 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ワートリ感想とか妄想   [ NO. 2022082801-1 ]
コナミ初登場の回が12月14日、
三雲隊がB級ランク戦で雪ステージで戦う日(加古さんが風間さんと綾辻さんにチョコ上げているの)が2月15日

この日、三雲隊3人が玉狛に来てからちょうど2か月たったんだなぁ…。

あとガロプラ、二月の襲来、
やっぱガロプラ戦=鬼やらいか。



私の嵐山×迅への想いの一端↓
迅と嵐山はモチーフはともかくワートリの世界の中では
人間として作られ生まれたキャラなのにまるで神様みたいな、
精神性をしていて
(特に迅)
心配になる。

26日の日記で
{嵐山なら同時に弟妹が居たら弟妹を絶対選ぶだろうしそうであるべきだろうし、
 迅さんならよりよい全員の未来のためにだいぶその事態の手前で暗躍している(その分負担がデカい)だろうけど}

と書いたけど
迅は自分にとっては誰が大切とかちゃんと順番あるし重さもあるのに
誰の命が大切とかになると見ず知らずの人の命一つも切り捨てたくなくて
結果自分個人にとって大切な人でも
「みんなが全員助かる可能性あるから」と
「自分個人にとってとっても大切な人」が
犠牲になりかねないコースへと導き、
そのコースをとったのは当人たちの意思なのに
「そこに導いたのは俺だからだから俺のせいなんだ」って全部の責任背負うからとても痛々しい。

一番大切な人をそう大切な人でもない人10人の為に犠牲に
一番大切な人をそう大切な人でもない市民100人の為の犠牲に
もちろんその犠牲が死なないように全力尽くすしその人を助けてくれる人に事前に助けを求めるけど
でも彼が大けが追ったのは、あの子が危険な目に遭ったのは
「全て俺のせいなんだ」
って自分のせいにするだけでなく
いつも自分の大切な人だけでなく、
「自分の大切な人たちに無事でいてほしい」という気持ちも犠牲にしているようにしか見えないので


記者会見で「家族です、家族が無事なら 安心して最後まで戦えるので 皆さんの家族も大切な人たちも守ります」
って「自分の気持ち第一です」って答えられた嵐山が迅さんの心を代償でもなんでも支えられるような気がしてならない。

そしてたぶん嵐山自身、迅がコナミや家族の次くらいには入れてくれていそうな気がするからというのもある。

あと嵐山が家族第一で嵐山の家族が死んだら嵐山も心が死にそうで、ひいては嵐山が助ける人々の安全も危険に陥りそうなので
嵐山の家族とそれ以外の人の命でトロッコ問題になったら迅さんは嵐山の家族選べそうなので脳のリソースそのぶん悩むのに使わなくて済みそうというのもある。
あと嵐山絶対その辺わかってそうでそれ込みで迅がトロッコ問題に立ち向かってくれそうだとわかってそうだし
何より迅が誰より「全員助かる道」ベストな道を選びたがっていることに信頼してそうなんだというのもある。
「多少自分の家族を優先してほしい気持ちもあるがだからといって他の誰かがそのしわ寄せがいくという選択を迅ならしない」という信頼がありそう。

ただ私はその「しわ寄せ」が迅さんの心に行ってそうなので、その心は責任もって支えてほしい的な気持ちが嵐山に向かってるんだと思う。


こんだけ濃く思っていてなお迅さんのノマカプを思いつける余地があるのは
読み切りの
迅さんとルカちゃんとがなんか将来良さそうに見えたのが大きいのですが

そもそも読み切りの迅さんとワートリの迅さんはこの方面では結構違うキャラ性だなとも思う。

そしてそれ以上にルカちゃんが…キャラは変わってない、が、元々「立場と背景と立ち位置」をわきまえるキャラ、「それを理解している逸脱しないキャラ」だと思うので…立場と背景とストーリーが変わったために、。

あとルカちゃんが無ければ城戸さんの集合写真に写っていた女の子がストーリーのフラグ的にアリだと思うのですが
あくまでフラグというかストーリーの深みとしてアリだなと思うので
登場してきていない人物にストーリー的な期待掛けすぎかもしれませんね。
あとあくまでストーリー的な期待なので彼女が迅さんをどうこうしてくれる気があるわけではない、
むしろ迅さんが彼女が裏切ってたらどうこうしてくれる気しかしない、そしてその場合あまりカプになりそうな気がしない。


あと嵐山、はきはき性格の光が強すぎて周りに女性がいてもその方面のフラグの芽すら感じないがこやつ迅さんとは別の意味で大丈夫か?

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: