さっきまでうってた文章がきえたー(涙)
うう、
とにかく1から4番隊は 昨日、昨夜でメモったので今日は
来馬5番隊 空いてる時間にちょこちょこ打って文章がぶつ切りだと思いますが悪しからず。
#来馬達哉 さんざん書いてきたのでほぼ省略し、 モチーフだけ。 天照と大日如来。
#小佐野 瑠依 元ドクモで胸が飴で成長株とわざわざ公式に書かれる、 藤丸ののさんと同じく あめのうずめ と読み解く、 I amまあまああほ、も 猿めの一族が田で芽が出るようにたわけ者(田わける)たちが祈願して踊っていた(ふざける)のを後々の人々が現代語で言うあほとかバカとか不真面目とか不謹慎とか言う意味でふざけるとか戯けるとかの意味を変えてしまったので忍田さんの弟子である太刀川さんは勉強敵意味でバカに、太刀川隊の弾バカは太刀川さんの忍田さんのキャラモチーフとの関係に引きずられてバカ設定(弾バカ)になったのではとおもうので 小佐野があめのうずめ(猿めの君のこと)ならそれであほ設定になったんだなと読み解けます。 |
|