先程、何時間か前、 出水のこと考えていて、
漆島、出水、イザナミだなで並べてて もう1人誰並べてたか忘れた。
あと 二宮さん(たぶんうけいの五王子)、 師匠東さんがイザナギで 師匠出水がイザナミで、 なんでだろうと考えてた。
イザナミだろう三人のこと(1人誰だったか忘れた)考えてて 経緯は忘れたけど木虎に気づいたんですよね、
木虎って虎って白虎のさいおうぼの虎か、と。
麟児さんと同じく大陸思考で来た名前かと。
麟児さん→麒麟の雄=中央の雄、男子→ヒルの男(こ)→ヒルコ。 ❗ 西王母ならあの性格すごく納得! (西王母は西の守りで母で取り入れであの世でつまり日本だと西であの世で母で人の霊が死後母として受け止められるし取り入れなのでイザナミなんだけど、 じゃあ木虎は 木の神やスサの男やスセリヒメではなくイザナミかと考えるけど、
木の神って実はあの世の神でもあるんだよね、 スサの男、スセリヒメもあの世で、
つまりいままだの選択しに新たにイザナミの可能性が増えただけ。
|
|