不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年09月10日 の日記 ......
■ ワートリ×神話要素モチーフ徒然、年齢縛り19歳組   [ NO. 2022091005-1 ]
21歳組が
あの世とこの世の境チームだったので
じゃあ21歳組同様学生組から半卒業感ある19歳組は?
と考えてみる。

嵐山、
海幸彦山幸彦の山幸彦、山の神

迅さん
因幡の白兎、(治療・薬・縁結びなど色々もあるけど)海の神

柿崎さん
柿ということで
柿本人麻呂(人間だった)&イザナギ(命、人間、この世)
(柿本人麻呂=歌人三神の一人、巴くんとテルテルが歌人三神のマークと歌人三神のそとおりひめなので間違いないと思う)
{柿=イザナギ:鏡餅は正式には干し柿の剣を橙と餅の間に乗せます、これがイザナギを表しています。
イザナミ(鏡餅)、イザナギ(干し柿)、太陽赤子天照(橙)で先祖神と子孫神がセットになり、子孫繁栄を祈っています}

イコさん
スサノオの投げた馬(イコさんは馬を投げたり絶対しないけど、あとイコさんを投げたヒュースもあくまで投げるのはイコさんな!物理的な意味で投げてるね!)、

弓場ちゃん
フツヌシノミコト、
別名オオモノヌシノカミ、別名イワイヌシ

(フツヌシノミコト名のフツヌシノミコトが三輪山の三輪の神と混同されたり
 オオモノヌシノカミの名前が大国主(オオクニヌシ)と似てるので大国主と混同されたりもする
ていうか
三輪の神が大国主と混同されたのか政治事情で混ぜられたのか同一化している神社とか時代とかあるので
三輪山の神と同一化していてフツヌシノミコトもつられて大国主と混同されていったりしている
(三輪山の神がスサノオと混同されていた?みたいなところもあるのにフツヌシノミコトはスサノオとは混同されていない(今のところ個人的にはそんなところそんな感じを受ける記述が混ざっているところは見ていない))
なので大国主、大物主、三輪山が
三輪の方の記述だけまとめて追っかけているとこんがらがるようなところもある。

でも一番簡単な別名は香取様。

日本書紀巻第一第五段六ではとつかの剣から滴った血のイオツイマツラが先祖だとされている、と、されているところもある)
(「古事記では出てきていないが」(と書いているところもあるが古事記によっては出ているかも)
日本書紀では
タカミムスビ(高御魂命)の神が選んだフツヌシノミコトと
自薦したタケミカヅチが大国主のところへ行って
「国を譲れ」と言いに行った。

出雲国造り神賀詞ではタカミムスビが皇御孫命(天孫ニニギ)に地上の支配権を与えた時、出雲臣の遠祖アメノホヒが国土観察して天に戻って(戻れるの!?こっちのバージョンだと地上に降りたのに天に戻れるの!?)地上の様子を報告して自分の子の天夷鳥命(アメのヒナドリのミコト、恵比寿と同じ字の夷にひな鳥という意味音があるんですね…)にフツヌシノカミを副えて派遣したといわれている。

古事記ではフツヌシノカミが登場せず、
思い金の神が雨のおは張りまたはタケミカヅチの神を送るべきだと天照にいい、
アメノオハバリが「自分よりタケミカヅチの神のが適任っす」と言ったので
アメノトリフネの神を副えて葦原中つ国へ天下った。


私が子供のころ読んだバージョン、
どれもこれもほとんど思い金の神バージョンでタケミカヅチとフツヌシノミコトが下りてって…

ってあれええええ???
いや、
タカミムスビが決めたバージョンも読んだ記憶は何種類かある、
あるけど…?

タカミムスビがタケミカヅチとフツヌシノミコトを、ってバージョンじゃなくて
思い金の神がタケミカヅチとフツヌシノミコトを、ってバージョンが圧倒的に多かった記憶が……あるんですけど……???
私が読んだのなんだ…??記憶違い??

あとこの辺りのシーンは基本、出雲バージョンや中央バージョンじゃなくて、諏訪バージョンから古事記・日本書紀に、というのを主に読んだんだと思うから記憶との今調べたのの違いの原因それかな…?}

ま、まあ脱線はここまでにして、
(脱線か?)ワートリ×神話要素モチーフ徒然
19歳メンバー考に戻って……

長いな、弓場ちゃんのところだけ。

弓場ちゃんがフツヌシノミコト、

嵐山が山(異界)、迅が海(異界)、柿崎さんが柿本人麻呂とイザナギの共通点で「人間」、
イコさんがスサノオか、だけどスサノオはあの世の神であり同時にスサ(呼吸のスー・サー)の神であるため命の神でありまた短命な人間の命その者の神であり、人が罪を犯さずにはいられない存在を神話で表しているのだともいわれている、

で弓場ちゃんが
香取様フツヌシノミコト、実は三輪山の三輪の神同様、男根信仰の神でもあるといわれている(のでスサノオと混同されやすかったのもあると思う)、ので繁殖の神でもあるともいえるはず。


なんだ…?このグループ…?

あの世、あの世、人間(無罪)、命もしくは人の生きていく罪、繁殖…?Content-Disposition: form-data; name="image"

http://
...... 返信 ......
■ワートリ×神話要素モチーフ徒然19歳組まとめ考え修正   [ NO. 2022091005-2 ]
あの世、あの世、人間(無罪)、命もしくは人の生きていく罪、繁殖、
じゃなくて

異界、異界、罪なき命、生きていく罪、
香取様の大国主(根の国の神でもあり、神の乗り物雲の神でもある)への「国を天に譲れ」

(なお、大国主の返事は
「どの神より立派な、天まで届く社殿を立ててくれたら良いですよ、息子たちに確認取ってください」)

うーん、大国主の返事と現在というかは大国主はあの世で主神をやっているという言い伝え足して考えると…


人が死んだら行く世界(山)
人が死んだら行く異界(海)
罪なき命
生きていく罪
(「交代しろやぁ」)お迎え……?

これ「寿命迎えた人のところへお迎えセット?」

だとしたら19歳組のセットなんつーか過ぎない??

私の解釈が最後にアクロバットしただけ??
(主に弓場ちゃんの解釈が問題だった?)
 2022/09/10 23:18:59 
■(無題)   [ NO. 2022091005-3 ]
21歳組が
イザナミとあの世セット、
19歳組が
イザナギとお迎えセット、

そういうとうーん、ぴったり、と思えてしまう。

せ…先生…?

(追いかけてきている!追いかけてきている!

 人類がほろびに追いかけられている!!

 だからボーダー(上層部がちがえしの神)が必要なんですね!!)
 2022/09/10 23:23:13 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ワートリ×神話要素モチーフつれづれ   [ NO. 2022091004-1 ]
先程、何時間か前、
出水のこと考えていて、

漆島、出水、イザナミだなで並べてて
もう1人誰並べてたか忘れた。

あと
二宮さん(たぶんうけいの五王子)、
師匠東さんがイザナギで
師匠出水がイザナミで、
なんでだろうと考えてた。

イザナミだろう三人のこと(1人誰だったか忘れた)考えてて
経緯は忘れたけど木虎に気づいたんですよね、

木虎って虎って白虎のさいおうぼの虎か、と。

麟児さんと同じく大陸思考で来た名前かと。

麟児さん→麒麟の雄=中央の雄、男子→ヒルの男(こ)→ヒルコ。

西王母ならあの性格すごく納得!
(西王母は西の守りで母で取り入れであの世でつまり日本だと西であの世で母で人の霊が死後母として受け止められるし取り入れなのでイザナミなんだけど、
じゃあ木虎は
木の神やスサの男やスセリヒメではなくイザナミかと考えるけど、

木の神って実はあの世の神でもあるんだよね、
スサの男、スセリヒメもあの世で、

つまりいままだの選択しに新たにイザナミの可能性が増えただけ。
...... 返信 ......
■ワートリ×神話要素モチーフ徒然つづき。あ、そうか雷蔵だ   [ NO. 2022091004-2 ]
そうだそうだ、
雷蔵だ、
数時間前に出水、漆島と並べて考えていた

「たぶんイザナミだと思う」の三人目。

(雷蔵はエネドラッドと付き合いのある中で唯一と言っても良いポジションにいる

名前が雷蔵なので雷八柱か
雷八柱を生んだことで雷神でもあるイザナミかな
=エネドラッドとの付き合いとでイザナミだなと。

あとボーダー本部がちがえしの神の石柱だなと思えてて
「ボーダー本部の中から出そうにない」も加えると
「ちがえしの神のあの世の側中にいて出ない出られない」イザナミだなと)


これだけだと何なので
ついでに
年齢組


木崎レイジさん
木の神ククノチの神、木の生えたうっそうとした世界は少し昔ならあの世であり、少し開けた時代なら人界とあの世の境の世界であったことからあの世の神でもあり人界とあの世の境の神でもある。

諏訪さん
諏訪の神、諏訪の神はどの神と固定されておらず
諏訪に来る神すべてをふんわり包括した神、
あえてどの神というのならちがえしの神が近いのだろうといわれている。
ちがえしの神ってことは辻の神道祖神、あの世とこの世の境の神、


風間さん
たぶん大山ヅミのミコトの孫息子コワクコの神、
つまり山神
山神はあの世の世界である山の神である。
この世とあの世の境でもある。

……年齢縛りでもセット縛りだったのか……(今並べて気づいた)。
 2022/09/10 21:57:23 
■ワートリ×神話要素モチーフ徒然にオマケを続ける   [ NO. 2022091004-3 ]
木虎が白虎西王母をモチーフ要素から名前に採用して
麟児さんが中央麒麟をモチーフ要素から名前に採用しているので

東の守り青龍風の神(よく動く、水の神と日本では混同されがち)、
北の守り玄武水の神(めったに動かないが動くと最強すぎる、ので動かない)、
南の守り朱雀もしくは鳳凰火の神(鳥なので天をもつかさどることが多い、青龍や玄武と違い、絶対的に火)、

をモチーフ要素から名前に採用したキャラも

誰かいるか出てくるかもしれない。
 2022/09/10 22:12:56 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 10日、ワートリ×神話要素モチーフつれづれ   [ NO. 2022091003-1 ]
那須隊の
那須さんが那須与一で八幡さま、

熊ちゃんが宗像三姉妹の菊利姫ミックスになることがある姫で
『八幡さまと合祀されることのある比売神』、パターン宗像姫、

日浦あかねちゃんは
名前と去るとこで昼こかと思ってましたが合祀とポジション的に
『八幡さまと合祀されることのある比売神』、パターン天照(っていうか天照からのヒルメの頃、つまりあかねちゃんの引っ越しは日の入りだったのか、と)

で昼こが『私の変わりに』とおすすめするのでいずほちゃんは出雲(大黒さま)なのかと思ってたんですが
あかねちゃんがヒルメなら去って(岩戸に日の入りして)再び新たにうまれてくる(岩戸から出てくる)のは新たな翌朝の太陽なので
いずほちゃんは稲の女神でもある天照、

ってことになりまして

で、

いずほちゃんは千佳ちゃんの親友で千佳ちゃんは千佳ちゃんも大国主モチーフなので
大国主の相棒大黒、はメガネ君が千佳ちゃんには既にいるので
出穂ちゃんは天照であってるかなと

今のところ。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 10日、ワートリ×神話要素モチーフつれづれ   [ NO. 2022091002-1 ]
試験始まるまでは熊ちゃんが
呼び方から熊の大神(スサの男)かと思っていたんですが、
(因みに動物の熊のことをおやじ(地震雷家事おやじの)と言うので、
ヒュースと同じ理由でスサの男だと思ってた)
選抜試験臨時チームで鋼(鈴生りで、来馬さんと同チームで来馬さん絶対守るマン=稲の天照の鉄の弟で、神話じゃアメの叢雲の剣で仲直りしたのに合祀されてる神社はなかなかないが天照が大日如来かしたところとはたしかあった)とモチーフ被りするから(選抜試験ではモチーフ被りするといろいろないと思う)スサの男じゃ無いかなと思ったんで

那須神社(那須与一と八幡大菩薩(=応神天皇))的に
那須さんが那須与一と応神天皇ミックスモチーフだと思ってるので

八幡大菩薩のほう検索していって
ありえるかなと見つけたのは

ひめがみとして合祀されていることが多く、
熊くましい(木々が鬱蒼と生い茂るくらい生命力がある)熊の大神(熊野の場合の名前)の娘で熊の名を持てている



スサの男の剣を天照が噛み砕いて生まれた宗像三姉妹か
天照の右手の勾玉をスサの男が噛み砕いて右足首に生まれさせた

ってなりますが、

氷見さんが二宮隊なので鳩原が裏切った&他裏切られたで全員がうけいの男子側兄弟、氷見さん含む、
だと思ってたので

結果熊ちゃんは宗像三姉妹かなと思ってたのですが


(ところで熊野の熊の名をもつ宗像三姉妹は三姉妹状態じゃないので、しかもイザナミも熊の名をもつので、こっち
熊の名をもつ一家はイザナギイザナミ系列神話にくっつけるとき、
大地だからイザナミだなとか、その息子と、、、、娘だから、スサの男と天照だなとか、そのさらに娘だから、とイザナミ取っ掛かりで合宗したんだと思う。
こっちではイザナギいないっぽいし
Aたぶん大地のイザナミ(名前は熊の略がそっちは本当)とその息子の木の神熊の大神、その妻天照になった熊の略がそっちは本当の女神、その夫婦の一人娘女神はうけいの誰と合わせると言うより、うけいの方に神話持ってかれた?)


うけいの男子側の可能性(そして氷見さんが女子側)の可能性もあるなと、

海の場合の『1人だけ違った』例もあるからと考えるけど、
宗像三姉妹のほうが八幡さまと合祀される率を考えると確率高いし
男子側の可能性は無いのかとなるし
宗像三姉妹なら白山姫とミックスなところもあって
ゾエさんのところの菊っちーがたぶん明らかに白山姫で山神ポジションだから
熊ちゃんは宗像三姉妹なのかってなる。
...... 返信 ......
■おまけ   [ NO. 2022091002-2 ]
つまり
イザナギ取っ掛かりで熊の大神とスサの男を合宗した頃は
スサの男と天照が夫婦なところが主流だった頃だろうなと思う。
 2022/09/10 15:24:18 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 10日の記   [ NO. 2022091001-1 ]
寝坊して病院行きそこねました…。

病院以外にも出かける用はありまして
出かける前に録画を消化するため先週の
名探偵コナン「幽霊になって復讐を」を視聴したのですが、

ラストまで見た感想、
被害者が可哀そうすぎる、
こんな遺書を残す気持ちを考えたらどれだけ魂をギリギリ引き絞られた感情だったのだろうかと思う。

普通の「クヤシーダロ^^」とは違い、
この人悔しがらせるために命捨てたんだよ、
手首斬ってではなく、手首切って、しかも剃刀、
めちゃくちゃ痛かったと思う。

それを何時間も手当てせず、全身の血がどんどん減っていき、
だんだん体は血が抜けて寒くて寒くてしょうがなかったと思う、
力は抜けて立ち上がれなくなるまで痛みも恐怖も凌駕する悔しさ、
ただただ悔しさ、

それを思うとどれほど、どれほど悔しかったのかと思う。


当てつけ自殺と言えばくだらないと思う人もいるかもしれないけど
ただの当てつけじゃなく、
この遺書残すほど、この遺書で少しでも相手を悔しがらせるためにこれだけの事をしたくなるほど悔しくて悔しくて悔しくて悔しかったのかと思うと
それしかもう、ちょっとでも仕返しできる手段も残されていない命で、もう泣きたい気持ちだったんだろうとおもうと、
病院での余命を宣言された時「少しでも精いっぱい生きてやりますよ」って言ってた人なのに、
なのにもうその強がりも何も壊れた、壊されたのだと思うと、

可哀そう。
...... 返信 ......
■そういえば   [ NO. 2022091001-2 ]
先ほど
昨日の記事「9日日記&ワートリ」に
追記として足した「無題」に
てごぐり念仏をちょっと読んで思った雑記を足しました。
 2022/09/10 12:25:48 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: