鈴生り来馬隊はわかりやすいので
来馬さん大日如来+天照(稲玉) 鋼さんスサの男(ある種の稲に鈴生りについていた金属で、天照の男とおとになったのよくわかる) 太一スサの男(天照が大日如来と合宗されたら一緒にまつられてたとこがあった、たしか)、 今ちゃんコン、日本のおいなりさん(おいなりさんはインド出身もいる)、ウカノミタマ。料理上手の和服美人、
ーーーー 柿崎さんが柿本ひとまろだろうと思っててそのままそれ以上深く崎さん掘り下げてなかったけど、 草壁隊の情報調べて草壁皇子調べて 柿本ひとまろが草壁皇子より長生きと言うか、没年が後、と知って、 つまり
崎さんの享年設定ってそういうこと…? ワートリボーダーで最後の没年で、 ワートリボーダーモチーフ内で最新の時代の出身ですと言う、 そういうヒント…?
草壁隊が草壁皇子の可能性が残されてしまった……! (割りと苦手な範囲に入ってきてしまった もう飛鳥時代と奈良時代の移り変わりなんて、しかもガッツリ政治範囲じゃない…?) |
|