不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年09月26日 の日記 ......
■ 26日、ワートリつれづれ   [ NO. 2022092601-1 ]
黒江ちゃんは
緑川と海君を同列同程度に『うるさい』と思っていて
(どっちも同一モチーフなんだというヒントと見まして、スサの男だったのかと驚いて済ましてたけど)

けれど

菊っちーは海君は『うるさい』と思っていても
緑川のことは『うるさい』と思っていない、

海君はスサの男であると同時?に
五人囃子だったみたいで
だったら唄が上手いとか、
(実際登場シーンしてないだけで上手いらしい)
『うるさい』とは逆に菊っちー(白山姫)を感心させても良いのに、
『うるさい』認定…



五人椰子と言うか田楽士だし実は常に

ドコドコ太鼓が うるさい、的に

『実は緊張しい』かなにかで

『緑川と違って ドコドコ心臓が うるさい』
(でも心臓のおとに文句はさすがにつけられない)

とか…?
...... 返信 ......
■おまけ   [ NO. 2022092601-2 ]
菊地原「あの図体(170cm)であんなに心臓早くて寿命縮むんじゃないの?
小動物みたいじゃん」

とか華さんに感想漏らしてみてくれたりしないだろうか。

ちなみに華さんからの菊地原への好感度はこの前
『葉子の良いところを解ってくれる』って感じに上がってたと見てます。
 2022/09/26 07:53:08 
■ワートリつれづれ   [ NO. 2022092601-3 ]
第三期(現在)東隊は

東山、
烏、
烏、
山神、

とゆー、
解ってみれば、
5巻6巻だった、のヒントで好きなもの、出てんじゃん、

だった。

ひとみさんの顔と名前と好きなものももまんまだったのに…全然自身無くて遠回りした…!
 2022/09/26 20:18:59 
■(無題)   [ NO. 2022092601-4 ]
大規模侵攻の時の
トリオン兵の侵攻方向、
富士山が噴火したときの溶岩の流れかた(はこうだったとされる説)を
思い出すんだけど、
(確かこうだった)

富士さんから見て西(天羽が止めた)と北西って何があったっけ?

てか歴史調べりゃ良いの?
山調べれば良い?
 2022/09/26 10:29:36 
■(無題)   [ NO. 2022092601-5 ]
っどうしても、
照屋ちゃんの台詞から、
照屋ちゃん、文殊菩薩モチーフ説が私のなかに沸き上がるので、

聴いたことも読んだこともないがもしかして天照が大日如来ではなく文殊菩薩とコラボしてた時代か宗派があったのかなと

文殊菩薩 天照 で検索してみたら

文殊菩薩が悪龍を説得して善龍に変えさせた、
善龍になった龍は天橋立を作った神話……仏話?が見つかった。

あとで下照姫とか衣通姫の名前でも検索しようかと思っていたけど、

旧ボーダーが明らかに天橋立なので、

此か

って思ってる。

私が最初に知ったバージョンの衣通姫の話は
(同母兄との恋の)罪の重さの耐えかねて入水自殺しているので自殺絶対ダメな大日如来は
その否定かなとか思っていたのだけど、

水、龍、天橋立、文殊菩薩かなと。


ちなみに最近知ったと言うか、
歌人三神の神社の方で出されてたお話では
兄が島流しになったあと、追いかけて自殺してるバージョンと
心中してるバージョン。
どれにしても大日如来じゃないなになる
 2022/09/26 12:24:22 
■(無題)   [ NO. 2022092601-6 ]
根付さんが影浦にアッパーされたの、
過去設定で済まされてるからたぶんモチーフ由来なんだけど
…?
 2022/09/26 15:09:33 
■(無題)   [ NO. 2022092601-7 ]
影浦が受け持ちの神モチーフ(でもあった)だったからなー、

ネットのワ民の間じゃ
だいたい『根付さんが言っちゃ行けない(吐いちゃ行けない)ことを絵馬に言いそうになった(吐いちゃ行けない相手に吐きそうになった)からアッパーした』が優勢で
私もそれ以外思い浮かばない、
しかもそれ、

根付さんが狐さん(食べ物繋がり)でも月さん(モチーフ事件ひっくり返し)でもモチーフ因めるなと。

影浦側的には「吐くまえに止めた」になるので神話の「死ぬ原因になった行いモチーフ」を代償?代役?で阻止した、になるのか。
ってことは、

根付さんが口から吐きそうになったの、
聴くに耐えられない殺したくなるようなことだけど根付さん的には親切というか善意100%な思いやり……?

描けないな!いくら猫先生でもそのシーン台詞が難しすぎるわ!きっと!

想像つかないわ!
そんな言葉!
 2022/09/26 17:36:36 
■(無題)   [ NO. 2022092601-8 ]
たぶん茶の隊、
(根付さんが手を入れた隊)
天照、
木の神のスサの男、
倉でトヨ受けか受け持ち……トヨ受け!
 2022/09/26 18:07:02 
■(無題)   [ NO. 2022092601-9 ]
先ほど
ネツキさんが善意で、
絵馬が絶対聞きたくなくて殺曰く言葉を吐くところを
影浦がアッパーしたんだろうと思うと書きつつ
そのセリフ内容が想像つかないとか書いたけど

善意で他の師匠紹介しようとしたんだろうなあ…
(しかも善意で、つらいようなら鳩原(さん)の記憶消そうか?とか聞いた可能性も無きにしも非ず)

って今さっき思いついた。


―――
天の叢雲娘に奥寺君がうっかり殺されているのは

泣き女雉に歌川君がうっかり殺されているように

奥寺君も歌川君と同モチーフなのかな
(いや、二人とも東の上りの烏と祝詞の初めの部分で同じ役どころのモチーフですが
それ以上に同じモチーフなのかなと)

雄雉か
アメノワカヒコか
それとも雉(ナキメ)自身か。

「雄雉=アメノワカヒコ」かもしれないし

ていうか

お昼時に「太陽が三つあるのウザイ」って撃ち落とす系神話日あったのを読んだのを昼間思い出した。
撃ち落としたら烏だったっていうあれ。
(ロシア、半島、カナダ、古代中国と同じような話がある
 日本の場合、太陽撃ち落とす神話は「日本神話」にはないんだっけ…?そこ記憶あいまい)

太陽撃ち落としたら烏だった。

草薙の剣(天の叢雲の剣)って太陽撃って(切って)たりはしないよね…スサノオから捧げられているけど。

烏が太陽の使いとして導いたり雉が導いたりというのはあるから烏と雉が「≒」なこともあるんだよね

雉を撃ち落とす、は
烏を撃ち落とす、と…?

東3期生、二人とも烏天狗モチーフみたいだし…?
(ひとみさん、山霊、東さん、ひがし)
 2022/09/26 20:35:46 
■(無題)   [ NO. 2022092601-10 ]
日本神話の場合
「太陽撃ち落とす」は弓矢でなくて
「馬投げて殺した」で

「雉を撃ち落とす」は「雉を狙って雉を討った」



雉を討った時は太陽狙ったわけじゃないんだよね。
あくまで狙ったのは雉。


{後々「逆向けの生きた馬投げて殺した」「(扉出なく)屋根をぶち破って坂向けの馬を投げつけた」とか「ひがホトに当たって死んだ」などのシーンになぞらえて
 「箸で刺殺された」とか「モノ忌みの時期のお籠中んに」とかまあ
 同じ意味になるシーンを死因にすることで
天照とスサノオに重ねることで
「同じ神様だよ」とか「こっちがもともとだよ」とか暗に言おうとしてたんだな的な神話が跡付けてつけられたな的なところもあるけど

そんな他のだれだれさんたちにくっつけた神話があるってことはどう考えてもやっぱり太陽狙って殺したってその神話作った人たちは思ってるわけだけど

ゆえに悪あがき…?

つまりこのころ、
雉を殺した=烏殺した=太陽殺した

でやっぱり理解できてた(正解と思って良い?)と思うべき…?}
 2022/09/26 20:46:41 
■(無題)   [ NO. 2022092601-11 ]
葦原先生は
鳩原を
雉(ナキメ)&ワカヒコをモチーフにしているんだと思ってたけど
天照もモチーフかもと何日か前に気づいたわけですが、

そうだとすると

もしかして葦原先生は
アメノワカヒコにコロサレル雉=コロサレル天照、
っていう風に考えていてそれをモチーフに込めた…?

それともたまたま重なって見えるだけ…?


泣き女を殺したアメノワカヒコは
アメノワカヒコより先に裏切ったアメノホヒと違って
アメノホヒが大国主に国譲りをするように言うのを止めただけなのに対して

大国主の国を乗っ取ってやるという野心があったという神話もある。

雉(ナキメ)を殺すのが太陽を殺す、に当たるのなら
そしてアメノワカヒコが大国主の国を乗ってってやるという野心があったと記述がある…
これ(この部分)じつは神話じゃなくてなんか歴史事件のなぞらえなのか…?
(大国主の国譲りの部分の方が余っぽど「神話(歴史じゃない命や魂の動きのなぞらえ)」っぽいんで…)

(因幡の白兎とワニの争いは実際に遭った事件という水利争いをなぞらえた実際の歴史という説濃厚)


まあ、
ナキメを殺した矢を返し矢でアメノワカヒコは死ぬわけですが。

(そしてアメノワカヒコはアジシキタカヒコネになった…?)

(「アメノワカヒコとアジシキタカヒコネは元々同一神」とか
ニニギ側のアメノワカヒコと国つ神の神が似てたから同一視された別の神とか言われている。

けど、
死んで神になるはあるあるだから…
アメノワカヒコ実は実在してたが死んでアジシキタカヒコネになったとか…あり得る?}

(アジシタカヒコネは
 アメノワカヒコの妻である下照姫の兄、
兄だけど夫を亡くした下照姫と結婚している
ワカヒコとタカヒコネは
同一神物じゃないかと言われるゆえん)
 2022/09/26 21:02:52 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: