先日、 桃、ぶどう、筍の意味を思い出してしかもそれぞれ意味繋がりと投げた順番で 天照、月詠、スサの男対応していたこと思い出して 奈良坂が、 そしてセットで古寺がまたどっちか解らなくなりました。
奈良坂がやっぱり黄泉の下り坂、で、スサの男、 なら 古寺が黄泉からはなれてお昼を目指す烏でいいなとなるので そっちのほうが納得すると言うのもあります、
漆島嫌いで栞ちゃん好きなので。
奈良坂がスサの男モチーフだったなら、 ワートリで 漆島(火で死んだため、火難避け、しかも家具土のほうではなく、 スサの男の方指定のイザナミ神社)に 何らかの理由で門前払いされたことでもあるのかもしれない、 そしてだから古寺が漆島を 「性格が悪い」と思っているのかもしれない。 しかし考えてみれば三輪も三輪山で三輪山はスサの男と混同されようとされた痕跡がバッチリ箸墓姫の逸話でガッツリあるので 「スサの男モチーフだからイザナミ神社モチーフ指定的に追い返した」ってのなら三輪がされたのでもありそうだ。
漆島が近寄られても気にしないのそういうエピソードで縛ると昼子&ヒルメ&比売神だけになるから (空閑、志岐さん、六田ちゃん、あと三輪隊だと陽助はオーケー) 普通のボーダー隊員やってるとだいぶ避けなきゃ行けない人たちがいるが。
歌川オーケーなんだからその他は構わないのか…、も知れないけど、…歌川は神話の逆で天照に撃ち落とされ済だったな……関係あるかな?
水上って、もしかして火難をひっくり返した名前?
|
|