日記
世間様では10日が祝日ですが その関係上、うちのというか私の関わる仕事では 今日が休みで10日が出勤でしたので 母と一緒に電気屋さんに行ってリモコン見てもらって その後、お風呂屋さんに行って癒されてきました。
雨風的に行きは大変でしたが 帰りは雨風が止んで良かったです。
――――――――
ワートリつれづれ
コミックス25〜未収録ネタばれなのですが、 (まあほぼ25巻の内容です) ↓
水上隊、水上が「一人でやった方が効率ええな」って ずっとシミュレーション一人でやっちゃってるんですが
これ、長時間戦闘試験の大雑把な連携イメージ訓練にもなっているはずなので 経験そのものを独り占めしちゃってる現状、 このままだと長時間戦闘、ただでさえきついだろうに 大丈夫か? よそのチームよりよりさらにきつくならないか?
って思う。
まあ「頭良い」って…のに一人課題が遅れてたら周りから「どうしたの???※」って思われるって分かってなかったのかわかってて強硬したのかたぶん後者なんだろう意固地な面がある人のようですんで
それでも(後で困るんでも)やりたかったんだろうと思う。 なんというか周りのフォロー力を期待しまくってる気がする。 (長時間戦闘試験、他のチームより連携イメージわかんと思うけどみんな頭ええから平気やろ、って思ってるんかなって)
『閉鎖環境試験は遠征艇に乗った気持ちになってやってね』、 って事前に言われてあるのに……
審査官にしてみれば
『遠征先で訓練不足、危険で困るってわかっててなんで強硬するかな…』と思わんかな?
※=思ってるのはてるてるくらいかな、 顔に出してないだけかもだけど、カシオは。 残り二人は「なんかやってんな」って分かってるからまあ水上のこれ、良いんだろうけど。
でも一人、「不都合出たら隊長交代する」って言ってるけど
遠征先で遠征中に隊長交代したらアウトじゃないん? しかもどっか中継地ならまだともかく、船の中かもしれない場所を想定できる状況で 「隊長を健康的理由やけがなどの理由以外で交代した」をシミュレーションでだした、 という結果をみせたらこれこの試験、チーム丸ごと不合格ならない??
まあ交代しないだろう(交代するようなことにならないだろう)けど
でもそれ(交代する必要が無いだろう1000%)と思って言って言ってるわけじゃないと思うんだよね…。Content-Disposition: form-data; name="image"
|
|