不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年10月06日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2022100603-1 ]
太刀川さんのモチーフが
泉道守者(黄泉で泉と道を守る神、と言う意味だろう
と思う)入っているとしたら

太刀川さんが島流しになって天狗になった系天狗モチーフなのに
烏丸と違い本部にいる
(烏丸はいわば島流しにされた認識がワートリ内にもある)
のが

黄泉の出水の守人なのでモチーフ的に
本部から出られない(移籍できない)出水の側にいる、

と言うのがモチーフ的に絶対なので、と解り

代わりに頻繁に二宮「いらない」と
...... 返信 ......
■先ほどの「無題」は6日3、ワートリ×神話つれづれ、の続き   [ NO. 2022100603-2 ]
続き→言われることで島流しされた天皇系天狗になった人たちモチーフを表してるんだろうな、と。

太刀川さんが略系天狗だとイザナギな迅さんになんで勝てる設定なんだろう?
なんだけど、
泉道守者ならそりゃ勝てるよねと納得。

要は黄泉路を守る神のモチーフだから、
太刀川さん、黄泉のミチを航行するボーダー仲間を守れるだけの強キャラでってメタ?モチーフ?的に決まってるわけだし、

なんなら
……
……

イザナミイザナキモチーフ系キャラはだいたい勝てないのでは?

……確信を強めたいので漆島(火難避け防火のイザナミをまつってる漆島氏の名字、イザナミ一柱に比売神の神社、火難を指すのが家具土じゃなく、ピンポイントにスサの男……火難の神として家具土やこうじんさまと同一化される元々のスサの男いたのか、こっちがあとか、合流かは不明)が太刀川さん(泉道守者、仮)や菊っちー(菊利姫)と関わるところ、見てみたいな。

ところで漆島氏の神社の夏のお祭りで

続く


 2022/10/06 12:24:28 
■6日3、ワートリ×神話つれづれ続き   [ NO. 2022100603-3 ]
続き→舞開きと言うのがあるようです。

参考→https://www.kitahimuka.jp/info/201806281756/

天岩戸開きシーンとして
両手に月と日を表す鏡をもって踊るこれは、
その説明だけで
イザナキが右手と左手の鏡を覗いて天照とつく読みがうまれたバージョン(スサの男どこ?)だと解ります。

(スサの男どこ?と、思いましたが、
鏡は目は鏡、と言うので目を表していると思われますので
こちらは瞳にうつった姿から産まれた、
(洗うのが有名ですけど)
なんでしょうね、

きっと後から鼻からうまれるバージョンとくっつくのかつけられてるか、
(こちらが目を洗いの発祥なのか?)

……目を洗い、鼻を洗い、と違い、
瞳(鏡)にうつった、に準じる「うつる」場所って無さそうな……

あと「鏡」って眼もあるだろうけど同時に女性や母を表すのでやっぱり産まれるんならこの列びだと鏡から産まれた、でないとなんか違うなってなりそう……っていうか、
このバージョン、もしかして

スサの男様がイザナミを焼き殺してしまうことになってるの?
だから火難がスサの男でこっちの神社は……じゃあこっちはカグツチ居ないか、えーと?
スサの男集合時、スサの男の名前になった?
とすると、
こちら的にはスサの男が後から弟設定になった?


スサの男的にはカグツチ取り込んじゃった感じ?

んんんん??


一つ言えそうなことは……ワートリにカグツチモチーフ探しても探してもからぶってきたのはつまり、
ネイバーフットで出るとかですらなく、
カグツチポジションとか役割とかスサの男で出すからでないってことか……?
 2022/10/06 17:34:37 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: