古寺モチーフがどうにも解りにくいけど、
寺→照ら、 章平→招聘……かな? 太陽を招くほう……だったのか?
じゃあ奈良坂さん、やっぱり下りの黄泉平坂か。
漆島氏の落立ち神社のイザナミだろう漆島とどの程度関わりがあるのか不明だけど、 たぶんやっぱりモチーフ的に奈良坂と三輪をなんかで追い返したり門前払いしたりしたことがあるんじゃ無いかな? 漆島。
あと、たぶん、ランクせんとかの度に漆島は生駒隊(特に水上)と、 三輪隊とかぶってた時期があったら三輪隊(除く箸墓、後回し章平)も、 を、 兎に角優先して落としてたんだと思う。
落ちたち神社の夏越のころのお祭りの表現テーマ的に 漆島が遠征に来ないの勿体無いけど アフトクラトルの時もレプリカ周りだけ1月から3月まとめてやったし、 同様に11月(前ごろに空閑立ちと合流後)頃に改めて月と太陽の誕生祭りやるのかね? 2022/10/14 12:24:16 |
|