神っぽいって 結婚する前のーー天(がねーしゃさま)か、諏佐のおと大国主と混ぜられたあとの大黒天っぽいと思ったんですよ、 何でそう思ったのかと言うと 詳細省くけど
(要はた加護の代わりに地震とか事故とかも司る帰依前の天か、 地震とか災害も司るとい言うか起こすと言うか原因って言われてる災害神と国の統一神だから大物主でもあるだろだから物も司る筈だから財物を司ることにしようぜってことになった主神をどっちもトップ神だからごうしゅうっていうか同一人物ってことにしちゃおうぜってやったら権脳と言うかが…江戸時代の風刺画、たぶんまとを得てると思う。現代は別の神だから神話のが強いけど)
取り敢えず、 その蓋柱っぽいと思えば腹は立たない、 ただし、
がねーしゃさまっぽいってことは十一面観音レベルの慈悲慈母心深い賢い人でないと(しかもベタボレされてないと)てに負えないってことなんだが。
2024/01/11 12:20:32 |
|