今日は天気が良かったので & 先日会社の人が毎月カーテンを洗っているという凄い人だったので (私以外の人も驚いていた) 珍しくカーテンを洗いました。
(最低限そこをしなければ大掃除を名乗れないなって……)
そして序にカーテンレールと、 大掃除の定番窓ふきをしました。
そして100円ショップのお掃除シートがレールを拭いたら真っ黒に!
あの100円ショップのお掃除シート、 便利ですね、 除菌効果&虫よけ効果の付いて居るモノを選べば窓とか虫が来るようなところにも安心な気がします。
どうしたって窓ふきは真っ黒になりますから雑巾何度も洗うより節水な気がしますし、 なにより水の後が窓に付きにくいっていうかつかない。
窓を奇麗にしたのできれいになったカーテンをかけるのが気持ちいい気がします& 今日満月なのでなんか丁度良かった気がします。
今日十五夜(満月)で15日、 太陰暦と太陽暦の15日がぴったりという ちょっと珍しい日という気がします。
(まあ太陰暦ではたぶんまだ霜月(11月)なのでしょうから一ヵ月ずれているのでしょうけれど)
年末大掃除のお仏壇や神棚の掃除は12月12日以降が良い(そして28日までが良い)と最近知ったので (ええ、本当に今更なのですが最近、 おばあちゃんはマメに掃除する人でした……) 今日やってしまいたかったので 昨日お仏壇横のふすまのサンを奇麗にして (障子までは替えていない、今年も替えない所存) 今日お仏壇を掃除しました。
いや、今日はもう無理かな〜〜?
と、心に魔が過っていたので諦めかけ来週で良いですかってお仏壇開いたんですが、そしたら視界に埃が入りまして…… うん、掃除しました。
って言ってもお掃除シートで上から順に埃ぬぐって 仏具とそれを置いている場所を拭くだけという……
お掃除シートありがとう、白いお掃除シート有難う、 とても楽です。
準備が袋からサッと出して拭くだけ! 凄く楽です。
多分世の中のおうちに仏壇ある人は毎日拭いてるんだろうな〜、と思いつつ、 いやほんと、お掃除シート有難う。 |
|