結論。
アバン、おや兄弟の気配しないなぁ、 とは思ってたけど、 名字がジュニアール三世って、 既に家継いでたらしい。
過程 (結論に至るまでに覚えている過程)。
勇者アバンとごくえんの魔王3巻先日買ってたんですが、
感想としては オトギリ姫、美醜感覚が完全に人魚ってたぶん 人魚の美醜認識脳が基本にあって 正体の外見やら怪力やらから
人魚とマーマンのハーフなんだろうな、 蒼天のソウラで言われていた異種族間の児でどちらにも受け入れられなかった悲劇の児のひとりだろうな( 本人の脳は人魚、外見マーマンでどちらにも入れなかったんだろう)
とか、
ロカは二巻時点でもうすごい賢人だなとは思ってたけど、 このひとじつは地上に舞い降りた菩薩かな? 見たいな方向の賢さがすごい。
アバン、救われたのね……。
アバンは引っ込み思案。
(あとから考えて気づいたけど、) アバンの引っ込み思案はたぶんお祖父ちゃん似。 (ジュニアールさん、 そては貴族同士の交流してないな? 貴族になったときどこも後ろ楯になってくれなかった、 派閥に入ってない、保護してくれる上位貴族が居ないから)
アバン、母親たぶん貴族じゃないか、貴族だとしてもやっぱり交流の相手のいない零細貴族。
と言うことは
予知なんてすごい能力持ってたのに
「デ」はたぶん、 中流以下の貴族称号。
「ジュニアール三世」が名字ではなく 「ジュニアール」が家名で三世は「継いでます、三代目です」。
(兄弟いて未だ継いでなかったら たぶん兄弟共に人に名乗る名前は
「ジュニアール」か「ジュニアール二世Jr.」だろうから
兄弟いて継いで無いのに三世名乗ってたりしたら ご兄弟の家名どうなるん?だから)
つまりアバンがジュニアール三世を名乗ってるってことは既に継いでる、
………カールはどこの貴族もそうやって代々継いだら4世、五世、と名字が「代を重ねました」になるのかな?
(他人と名前かぶりしたときの予防対処策のミドルネームでも無い、ちゃんとロカが「ジュニアール家」言ってた。)
(てっきり「ジュニアール三世」までが家名かと可能性を考えてた…… (ジュニアール三世の子であることを誇ってつけた家名か、 ジュニアール三世が立てた家の可能性を考えてた)) |
|