不思議の惑星の……海

ジャンル混合二次創作サイト「不思議の惑星の…

ダイの大冒険二次創作サイト「神の涙と地上の魔界
ソードワールド二次創作サイト「不思議な剣の島


ワールドトリガー別館「あしたへ向かう不思議なヨルの宴会」の管理人くくり姫7の日記です。
[PREV] [NEXT]
...... 2022年09月02日 の日記 ......
■ ワートリ×神話要素つれづれ、現時点でのモチーフ予想続き   [ NO. 2022090204-1 ]

古寺6番隊

#古寺
 しおりちゃんを好きなスナイパー。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ワートリ×神話のモチーフ現時点での読み取りメモ   [ NO. 2022090203-1 ]
さっきまでうってた文章がきえたー(涙)

うう、

とにかく1から4番隊は
昨日、昨夜でメモったので今日は

来馬5番隊


空いてる時間にちょこちょこ打って文章がぶつ切りだと思いますが悪しからず。


#来馬達哉
 さんざん書いてきたのでほぼ省略し、
 モチーフだけ。
 天照と大日如来。


#小佐野 瑠依
 元ドクモで胸が飴で成長株とわざわざ公式に書かれる、
 藤丸ののさんと同じく あめのうずめ と読み解く、
 I amまあまああほ、も
 猿めの一族が田で芽が出るようにたわけ者(田わける)たちが祈願して踊っていた(ふざける)のを後々の人々が現代語で言うあほとかバカとか不真面目とか不謹慎とか言う意味でふざけるとか戯けるとかの意味を変えてしまったので忍田さんの弟子である太刀川さんは勉強敵意味でバカに、太刀川隊の弾バカは太刀川さんの忍田さんのキャラモチーフとの関係に引きずられてバカ設定(弾バカ)になったのではとおもうので
 小佐野があめのうずめ(猿めの君のこと)ならそれであほ設定になったんだなと読み解けます。
...... 返信 ......
■来馬5番隊続き   [ NO. 2022090203-2 ]
#穂刈 篤
 宇宙人に拐われて(?)から倒置法で喋る。
当人も当時の『宇宙人』がネイバーだろうと想像してるだろと思う。

荒船神社=ふつぬしのみことは荒船さんだろう、
 ふつぬしのかみ、いわぬしのかみ、香取の神、

 それと、
 どこかの荒船神社にまつられてるところもあるかないか見てないけどいわさくの神と、ねさくの神、

のどれかかと。候補しぼってません。
 2022/09/02 08:11:26 
■来馬5番隊続き穂刈続き   [ NO. 2022090203-3 ]
二ノ宮隊や影裏隊等が
「隊全員で同じモチーフグループ」
な様に荒船隊も全員で荒船神社ふつぬしのかみグループ(もとからグループ味の強いごさいじんだし)、
ということもありえるけど。
 2022/09/02 10:26:51 
■来馬5番隊続きの続き   [ NO. 2022090203-4 ]
#小荒井 登(のぼる)

ここまでこのチーム、天照なしで気づいたんだけど、
登(東隊)が天照か?っていうかのうせい。
 2022/09/02 10:29:31 
■来馬5番隊続き、弓場ちゃん   [ NO. 2022090203-5 ]
#弓場 
弓場隊隊長。
 湯葉神社ごさいじんの
 大物主の神(三輪と同じく三輪山)だろうと思う。

強いのと、顔、あとなんか蛇感をかんじる。
速打ち、ってのもモチーフからをイメージさせられる。
あとよく帯島ちゃんを叱咤してるし
あとまあ、実質三択だし。
 2022/09/02 12:21:29 
■小荒井のところ修正   [ NO. 2022090203-6 ]
東さんが東で種まきで弟子(子ども)が多いからイサナキかと思ったんだけど間違えた
来馬5番隊は来馬さんが天照だから同じ隊の小荒井が「東で天照」ってさっき考えたのは間違いだわ、
じゃあ東さんはやっぱり東大かなー?
 2022/09/02 15:07:49 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ワートリ×神話のモチーフ×遠征選抜、現時点での読み取り(仮)北添4番隊   [ NO. 2022090202-1 ]
9月1日の日記記事に引き続き
ワールドトリガーのキャラのモチーフ元になっている日本神話、現時点での読み取り徒然

選抜試験メンバー編3


(2はこの記事下にあると思います)

 北添4番隊



.北添 尋 (きたぞえ ひろ)
 2〜3番隊の説明でも先日までのワートリ関連日記でも書いていますが

 景浦隊=宗像三姉妹。

 ヒカリちゃんがおそらく宗像三姉妹長女と思われ、

 影浦と絵馬が
 空閑(ヒルコ)の母、
 千佳(大国主)の妻、
 で
 次女と思われるので

 消去法でゾエさん末妹?

 まあ二宮隊みたいに
「だれがどの柱と決まっていないで全員が全員でそのセット」
 とも考えられますが。

・染井 華 (そめい はな)
 香取隊のオペレーター、
 香取がフツヌシノオオカミと思われるので
その相棒のタケミカヅチの神かなと思えるが
先に高天原をでて大国主を説得に行くぞーってやったのは
 フツヌシノオオカミで
 タケミカヅチの神がついて行ったが順番なので

 っていうかなんかそういう理屈丸っと後付けで直感で香取がタケミカヅチの神のような気がする。

 なので華はフツヌシノオオカミではないかなと思う。

・外岡 一斗(とのおか かずと)
 弓場隊の狙撃手。髪型が派手になる前は地味。
 湯葉神社の主祭神の三柱 ではない と思われる。
 金毘羅神社併合す、だから金毘羅さんとか…?


・菊地原 士郎
 聴く能力のSE持ち。
 聴くっち―なんだよね菊っちー。
 すごく「聴く」を押し出している。
 菊 と 聞き入れる で菊利姫を思い浮かべますが
 そもそも菊利姫含む神々の神話が生まれた頃って漢字無いよねってそうじゃない菊っち―のモチーフの可能性を考えるのに脱線だった。
 菊の古名は くく の発音で在ってるらしいし。
 現代の資料じゃ菊理姫って書かれているし…。
 …死者の声を聴く、とも言われるのとあのサイドエフェクト(尋問時に相手の同様とかいろいろを見抜く)は被るっちゃ被る。
 風間隊(の風間さん)は太刀川隊(の太刀川さん)同様、上層部と師弟関係っぽい感じだし、
 忍田さんの弟子の太刀川さん率いる太刀川隊が
 忍田さんのモチーフの影響の影響受けたモチーフやらキャラ影響受けているっぽいから
 林藤支部長の弟子の弟である風間さん率いる風間隊が林藤支部長のモチーフの影響受けたチームである可能性はある。
 そしてボーダー上層部は全員がちがえしの神チームなようなので、菊っち―が菊理姫をモチーフにした可能性はある。

・南沢 海
 生駒隊全員がどうやらスサノオ(しかもスサノオが馬投げた時のエピソードの、その神話解釈の色々バージョンをできるだけ多く採用したうえでひっくり返したりずらしたり軟化させたりをやるために…)だったと気づいたとき驚いた。
(何人おるねんスサノオモチーフ。って驚いた。もしかしてもっと出てくるのだろうか)
 あまりに多いから無意識に除いて考えていたのに水カミングがどう見てもスサノオで ああ! と気づいた。
 気づいてみれば 海 ってスサノオだからか、となった。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ワートリ×神話のモチーフ×遠征選抜、現時点での読み取り(仮)柿崎3番隊   [ NO. 2022090201-1 ]
9月1日の日記記事に引き続き
ワールドトリガーのキャラのモチーフ元になっている日本神話、現時点での読み取り徒然

選抜試験メンバー編2



昨日は
歌川1番隊、
王子2番隊、

オマケというか脱線で茶野隊と嵐山(個人)でした。


では、柿崎3番隊。


・柿崎 国治(かきざき くにはる)
 大国主の尊 +
 歌人三神の 柿本人まろ
 {多分、
 てるてるが
 みずかみんぐとの試験の様子を見るに
 天照(大日如来と合宗されていたころの)
 と思っていたのですが
 巴 虎太郎が歌川隊に入って
 三つ巴がマークの三島神社に祭られている歌人三神の一柱と思え、
 またその予想前提で見ると
 テルテルがみずかみんぐとの試験を見るに、
 スサノオが機織り部屋にこもっている女神(天照自身ともいわれている、死んで 岩戸にこもっているから)に生皮はいだ逆向けの生きた馬 投げつけて 屋根ぶち破った あとスサノオが高天原を追放された神話部分の内、
 太字で書いたところの解釈がアウトだけど
 「(例え太字のところを除いて=同意で屋根をぶち破った のだとしても、投げつけてないのだとしても、魂の殺人事件を起こしてないのだとしても)同母相手だったのが財産全没収の上ヒルから追放級の罪」の解釈の部分を元モチーフにしている(同母兄妹だったから」の部分だけ抽出したと思われるので他の部分の解釈はそぎ落としたのがテルテルと水カミングのやり取りかなと)と思われたので
 =「そとおりひめ」と同じ、と思えたので

 ああ!じゃあ三人とも歌川三神だ!!
 となりました。

 テルテルは柿崎さんを兄のように思っているのか?
 となりますが
 柿崎さんは三島神社で配祇されている大国主の尊もモチーフになっていると思えるので…それはそれで
 …・・}



・藤丸のの
 弓場隊の ののさん。
 湯葉神社の祭祀は
  あめのうずめのみこと、
  オオモノヌシノカミ(明らかに弓場ちゃん)
  天照大神(たぶん帯島ちゃん)、

 そして巨乳描くのが珍しいといわれていた猫先生がそれでもなおついに、電子ツールならで輪を使ってまで描いている巨乳キャラ!

 たぶん ののさんはあめのうずめのみこと。

 名字の藤丸はもしかして藤原氏から?


・景浦 雅人(かげうら まさと)
 遠征選抜試験全体を見るに、
 景浦隊全員が宗像三姉妹、
 しかも 空閑(ヒルコ)と似ている と言われたし仲いい彼はたぶん、
 宗像三姉妹の次女と思われる。
 宗像三姉妹なので

 スサノオノミコトが高天原に入れるかどうか
(スサノオが悪気があるかどうか
 スサノオが危険かどうか
 スサノオが無実かどうか)

 天照親権の5また3(古事記と日本書紀で違う。テレビで解説する人によっては3が聖なる数だから5と書かれているバージョンでは負け〜という人もいる。5柱でも名前は変わらないから「勝って勝ち名乗りを上げる」っていう名前なのに…)兄弟とその存在で証明して審査するために生まれてきた。

 古事記日本書紀により、
 女の子たちは手弱女!だから剣の持ち主であるスサノオが勝った!とも男の子たちが正義!だから玉をかみ砕いたスサノオが勝った!ともいうし
 勝ち負け判断同じで
 だから(剣をかみ砕いた、玉を提供した)アマテラスが勝った、ともいう。
 とにかくどっちにしろスサノオは高天原に入る。


・別役 太一 (べつやく たいち)
 コミックス裏の情報から明らかにスサノオノミコト。
 しかも
 スサノオが神話で、

 さかむけの生きた馬を投げつけて死なせた
 中略
 そういうことすると 財産没収、人の住む領域から追放

 の部分の「動物虐待殺し、特に馬の虐殺がダメ」の解釈バージョンの部分がコミックス裏で書かれた。
 (来馬先輩の愛熱帯魚を殺してしまった)


・犬飼 澄晴 (いぬかい すみはる)
 誓約で生まれた八王子の男子チーム3または5兄弟がモチーフと思われる二宮さんの二宮隊、

 何日か前の日記で書きましたが

 犬飼君は3または5兄弟の内の、
 結婚した相手が大国主の尊の娘だったから高天原を裏切った神がモチーフかなと思ってたんですが、
 ワートリではモチーフエピソードをひっくり返したり複数の解釈を活かしてくれているのは明らかなので
 犬養君の場合もひっくり返したり〜と考えていて先日気づきました、

 あ、すでに犬飼は好きだった(と思われる)女性に裏切られているわ、しかも誕生日利用されているわ
 っていうか
 二宮隊の全員(氷見さん、鳩原含む)がアメノホヒだ。

 と。

(鳩原=仲間裏切った。
 他全員=アメノホヒの裏切ったを裏返して「裏切られた」)



 遠征選抜試験での太一を挟んで犬飼と影浦の状態を見ても明らか、というか
 あの試験のごたごたのお陰で景浦隊、二宮隊のモチーフに気づいたともいえる。Content-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: