風間さんをずっと考えてちょっと色々調べたけど
たぶん、 コワクコノ神 (オオヤマツミノカミの孫、 イザナギイザナミ系列での名前はヒコホホデのミコト、 分かりやすく言うと山幸彦
ただし風間さんは海幸彦山幸彦要素や天孫要素とドッキングされる前のあくまでコワクコノ神がモチーフだと思う
山幸彦は嵐山)
風間さんの兄は オオワク子の神 (オオヤマツミノカミの息子(娘婿)、分かりやすくいうと天孫、 イザナギイザナミ系列ての名前はニニギのミコト 風間さん同様、彼もあくまでオオワク子の神要素のみをモチーフにしたのだと思う、
天孫モチーフ要素は陽太郎)
コワクコノ神とオオワク子の神は 名前が小と大で完成しているので 海幸彦山幸彦話や天孫云々は大山祇が南から着たワニたちを受け入れたりいざないあう神系列と習合していった結果だと想像。 |
|